その後の保育園の園長は、わたしに一切話しかけず、この一年間過ごしてきました。

子供もなかなか、保育園になじまず、保育園の方々は、
娘がいけないみたいな言い方をしてくるので、
いろんなところに相談したしたが、
娘さんが、通常なので、といわれ、
あーーなんでこんな保育園に入園してしまったのかと思いました…。

けれど、保育園行くメリットもありました。
この保育園の良し悪しはべつとして、
やはり、娘の成長が著しく、
わたしと24時間いるよりも、よかったなと思うようになりました。

ご飯の食べ方がうまくなったり、
おしゃべりがうまくなったり、
年下の子に、おもちゃをゆずってあげたり
アスレチックがうまくなったり
(私がなかなか公園につれていってあげれてなかったので)
シールがすきになったり、粘土がさわれるようになったり

園長が悪いだけでほかは、
いれてよかったなと思うこともあります!


保育園の当たり外れはあるかもしれませんが、
保育園に入れることになやんでるママ!離れるのは寂しいですが、
保育園に入れると、子供が吸収することが、倍になりますし、子供のためにもなると、思って頑張りましょう😭❤️