昨日は星とお茶処で有名な星野村へ行ってきました。

目的は・・・



りりこnote

またまた、BBQです。

池の山キャンプ場にある麻生池のほとりでBBQしました。

アスパラがホクホク、最後に焼いた焼きイモがサイコーでした。



りりこnote

麻生池、とても素敵なところでしたよ。

この日は混んでいなかったので、BBQしているのは

私たちだけ・・・。

森と池を散策されてる方々がパラパラいらっしゃるくらいで、

静かにのんびりと楽しむことができました。



りりこnote りりこnote

湖面には蓮の浮葉がいっぱい!

HPを見たら、福岡県の天然記念物にも指定されている

スイレン科の植物、オグラコウホネなんだとか。

キレイですよね。

思わず写真を撮りたくなります。


BBQの後、池のほとりで居眠りした後は、

「池の山荘・星野温泉 きらら」へ。

ゆったり温泉を楽しみました。

こちらに置いてある給茶機のお茶が星野茶!

給茶機のお茶なのにとても美味しかったんですよ。



りりこnote

新茶の季節だもの、思わず新茶を購入してしまいました。

まろやかな甘さで本当に美味しかったです。



星野村の帰り道にはホタルで有名な八女市上陽町を

通りかかるんです。

ちょうど夜の8時過ぎくらい・・・

ちらちらと、ホタルが舞っていましたキラキラ

私、ホタルを見たのは初めてだったので、かなり感激しました。

まだ10匹くらいちか待っていなかったけど、ほわ~と光るホタルは幻想的でした。

今年はホタルを見に行きたいなぁ。



とても幸せな気持ちで帰路につきました・・・。