現実は自分自身が作り出したもの

今の自分の環境が良くない

上手くいっていない

それは全て

自分自身が作り出した現実

 

自己肯定感が低かった過去の私は

人生のスタートから詰んでいる自分には

当てはまらない事だと思っていた

 

現実は自分次第なんて言われても

今の現状を見渡してみると

前世で何か大罪を犯して現世で償うために

生きているのかと

さえ思えてくる


 容姿に自信がなくて

荒れた家庭環境で

経済的にも恵まれていなくて

何か取り柄がある訳でもない

何も持っていない自分

そんな自分は

既にある今の環境でしか生きられない

そう思い込んでいた

 

結果

自分に自信がなくて

自分を大切に出来ない人は

他人にも大事にされない

それが現実となって

負のループになる

 

極端だけど自分自身を

身の回りにある物に例えると分かりやすい

例えば

何かのおまけで貰ったボールペン

自分で選んで買ったボールペン

機能は同じはずなのに

自分の思い入れが違うだけで

その取り扱い方に大きな差が出てくる


誰かに貸してと言われた時

貴方がそれを大切に扱っていれば

その人もそれを大切に扱う


要は自分自身がどう思って

取り扱うか

これは全てに当てはまる


自己中心的に

わがままに振る舞うのとは違う

まずは

 自分自身を特別で大切だと

思い込んでみる


気が乗らない誘いを断って

自分の時間を大切にするなど

何でもいい

自分自身を大切に扱うという事を

実際に行動にしてみる


すると自然と

あなたの事を大切に思ってくれる人達が

集まってくるようになる

自分が変わると

周りも変わる

現実が変わり始める

 

貴方はどんな現実を作り出していますか?