つくし幼稚園の園児に刺激されてか、ホウレン草の観察に行って来ました。

昨日雨が降ったためかまだ小さいですが、青々としてきれいでした。
湘南アグリプロジェクト-110124_1142~01.jpg

収穫まであと約1ヶ月どこまで大きくなるかなぁ?


湘南アグリプロジェクト-110124_1148~01.jpg

ついでに空いたスペースに余った種をまいたところの苗。

写真だと分かりにくいけど、大きさは他の半分ぐらいだった。

紙一枚被せてあるだけで大分違うなと思いました。
小高園芸さんも言ってましたが先日つくし幼稚園にホウレン草の収穫のお話に行って来ました。

その時に園児がかいた成長記録を見せていただきました。

うちら青壮年部をおそらく誰も成長記録をつけてない(てゆーかここまでは無理)なので、子供ってすごいなと思いました。

以下、園児のかいた成長記録の写真です。湘南アグリプロジェクト-110117_1723~010001.jpg

湘南アグリプロジェクト-110117_1723~02.jpg

湘南アグリプロジェクト-110117_1724~01.jpg


湘南アグリプロジェクト-110117_1724~02.jpg
湘南アグリプロジェクト-110117_1725~02.jpg
湘南アグリプロジェクト-110117_1725~03.jpg
本日、つくし幼稚園に行き収穫の打ち合わせをしてきましたニコニコ
予想よりも小さかったほうれん草…。
寒さの影響でしょうね…。まだ5㌢ぐらいでした

先生達と打ち合わせをして、園児達が2週間に1度観察してスナップ写真や、生長中のほうれん草の感想を書いてあるとのことで見せて頂きました!
そのコメントの中には、「早くほうれん草大きくなれ!」
「ほうれん草が大きくなったよ!」
「美味しいほうれん草が早く食べたい!」
などのコメントが書かれていました
ハッキリ言って感動しましたガーン
園児達が、ここまで野菜という物に興味があるとは思ってもいなかったのでビックリですあせる

第一次産業と言われ外に出ず、収量、利益を求め続けてきた先代農業が今や高齢化により衰退してきたと騒がれる中、農業を継いだこれからの若手農家が何をやるべきか、それは利益を求めることも大事だが農業と言うものの知識や、食育の大切さを次世代の子供達に理解をしてもらうことで、今までの農業が言われてきた3K【汚い・キツい・格好悪い】が、次世代農業という分野に魅力を持ってもらうことで新しい3K【カッコイイ・賢い・経営者】を確立することが我々若手農家の使命だと思うので、今回の園児達の感想は自分にとっても青壮年部員にとっても非常に力になったと思いますニコニコ