突然だけどわたしは今年度で保育士を辞める。
もしこのURLを踏んでしまった人はそれを踏まえて気軽に読んで欲しい。

私は今保育士2年目23歳の小娘だ。0歳児の担任を経て1歳児の担任になった。


初めに言っておくとうちの園はホワイトだと思う。

ほぼ毎日定時帰宅。書類は多くてたまに残るし人が足りなくて残ることもあるけど人が足りない分には給料も出る。パワハラもセクハラもない。おやつもおいしい。万が一特定された時の会社の名誉の為にもここは覚えておいて欲しい。


そんなホワイトに務めといて何故辞めるのかと言うと、単純に「限界だから」としかいいようがない。

私のような小娘に命を預かる仕事は重すぎた。

自分の身体能力も周囲の危険もわかっていない小さいからだが鉄砲玉のように飛び回って突撃して登ってぶつかって噛んで引っ掻いておもちゃカゴで頭を殴る命。が21個。をだだっ広い部屋で大人がたったの4人。正気か?

0歳児の時は寝返りも打てないような子どもを9人、大人3人。2人はだっことおんぶをするとしてあと一人どうするのか。腕が足りん。この首マジで折れるんじゃないか?怖い。分身したい。

小さな怪我でもさせてはいけない。
小さな怪我をさせたら見逃してはいけないので朝から全員の体をチェック。怪我があったら直ぐに報告。園長に見せに行き謝罪をして冷やす。この間保育室20対3。園長が来いや。

それでも怪我はまだいい。治るので。
わたしが怖くなったのは命だ。命を預かりたくない。

「悪魔に選ばれた保育士」と呼ばれる人たちがいる。わたしはこれになりたくなかった。
担当している子どもが保育中に死んでしまった人のことを一部が呼んでいるらしい。研修で聞いただけなので詳しくは知らない。


乳幼児突然死症候群というのをご存知だろうか。
端的に言うと寝てる間に子どもが死ぬ。

これを防ぐために5分に一回、10分に1回子どもの呼吸をチェックしてうつぶせになってたら治さなきゃいけない。21人。10分おきに全員が仰向けか横向きか記入。21人。正気か?

べつに午睡時間の仕事がこれだけならいい。
でも実際午睡時間とは保育士にとって修羅の時間だ。

たった3時間しかない中で休憩を回しながらご飯の片付けをして全員の連絡帳を書いてその日の日誌を書いて制作物を完成させてその他書類も片付けなきゃいけない時間。唯一の書類時間。
うちの園は昼礼もあった。


いや。

死ぬでしょ。


正直私はこの子たちはいつ死んでもおかしくないとすら思ってた。見きれない。

しかも私はなんと2年目にして保育歴が担任で最長。リーダーも2年目。あとは1年目。無理。経験値足りてない。

去年度から首も座ってない生物を預かるのは本当に怖かったけど、1歳担当になってからは動きも活発になって攻撃もする方になって、もうどんどん怖くなってきた。

手元で無邪気に笑ってる命が重すぎて腰も痛めた。(その子はちょっと肥満気味だった)


命を預かるのが怖くなってしばらくしたら、今度は目が怖くなった。

うちは大規模園だったので、子供と保育者合わせるだけで300人くらいいた。
この狭い園に300人もいる、常に見られている感覚が本当に怖かった。
失敗するな下手なこと言うな動け守れ〜みたいな威圧をずっと感じてた。目って怖くない?デザインの敗北でしょ。もっと可愛くして。神へ 私より。


命の重さと周りの目に耐えきれなくなって、この2年で4回くらい首を吊りかけた。

一回目はドアノブが回ってしまって落下。起きたら生きてた。
首に跡が残ってしまったので髪を切って下ろしてファンデーションしてた。ばれぬ。天才。

2回目以降は一回目のそれが怖くて脚の力を抜けなくて断念。THE チキン。
いまは縄はお守りとして部屋に飾ってる。本気でしんどくなったら3分で死ねる!

何故よそ様の命のために自分の命をかけにゃならんのか。人生かけて低賃金でこの量の命預かってられない。働いているだけなのに1歩間違えば犯罪者。命って重いね。聴いてる国?

限界だな〜って思ってたし、やっとのことdw辞めようかと思いついたら(なぜ縄買う前に思い浮かばなかったのか……)リーダーがノイローゼになった。

そりゃそうだとも思ったし、これは辞めらんねえなとも思った。くそ〜!死ぬ気で越えた。

ちなみに1年前にもリーダーの先生が5月から突然こなくなり6月に雲隠れした。疫病神?私のせいか?だったらすまん。でも違う気がする。まあこれはいい。

ここまで一息で書いて思ったけど、文章にするとめちゃめちゃ病んでない?
でも驚くことにめちゃめちゃ元気だった。クラスイチテンションアゲアゲで盛り上げ隊長してた。体調は崩しまくってたけど(この職場は月イチで忙しい保護者の方からのバイオテロが起こるのだ!)(正気か?)正直誰にも心配されたことない。顔に出ないタイプ。ポーカーフェイスじゃん。かっこいい。やったー!

嘘まって顔には出てた。ニキビが死ぬほど増えた。
あとここにいたら老け続ける。
あと突然涙出たりもしてたけど涙腺弱いで乗り切ってた。全然ポーカーフェイスじゃなくないか!?秒で萎えた。

兎にも角にもわたしは命を預かるのはしんどくなってしまったし、人の目も怖くなった。転職先はコールセンター。


ここからがやっと本題。前置き長くね。いくぞ。


未来の私へ

私は恐ろしく能天気だから新しい職場でちょっと疲れたら、保育士の楽しかった思い出とか思い出して戻りたくなると思う。
絶対に戻るな。
喉元過ぎればお前は絶対に熱さを忘れる。断言する。私だから。
でもどうか、未来のさらに未来の私の為にも保育士にだけはならないでくれ。
月給50万になったらもっかい相談して。

2019年2月16日の私より。


今日も朝4時半に起きて出勤。5時台のすっからかんな電車の中でたまたま座れてラッキーだったので星を見ながらこれ打ってた。思ったより長くなって今昼休みだけど。

あと1ヶ月半気合いで乗り切るわ。
どうか死者が出ませんように。
今日は1歳児から年長さんまでいる地獄の異年齢保育。年長が最年少の頭を蹴ったら取れると思う。怖い。午後のお仕事行ってきます。


おわり