ぼくらの七日間戦争 (1988)

 

 

校長先生「反乱です。そうです。国家の一大事です。」

 

 

同世代の中学生に観てもらいたい映画です。

子どもと大人の狭間で思春期真っ只中、世代のエネルギーは絶大。

 

大人の作ったルールに疑問を持ち、その型に無理強いしてはめ込もうとする学校や親、

そんな大人たちに本気で主張し、エネルギーをぶつけている姿を描いたストーリー。

 

この時代の教師は、生徒を叩いたりするのは日常茶飯事だった。

またそれは当たり前で、誰も意を唱えることもなかった時代。

教師役の俳優陣がこの時代の先生にピッタリ。

 

中学生という多感な年齢のエネルギーを感じる映画。

反抗期というけれど、中学生って心の変化が大きい時期だから、

どこかで発散したい気持ちは、大なり小なり皆持っているもの。

 

 

 

今日はたまたま宮沢りえさん Happy Birthday!!

 

宮沢りえ

1973年4月6日(44歳)

女優ファッションモデル歌手東京都練馬区出身。身長167cm、血液型はB型

エムツー企画所属。女優として映画舞台テレビドラマなどに出演。

日本人の母親と、オランダ人の父親を持つハーフ。V6森田剛

 

1985年、小学6年生の時に、明星食品チャルメラ」のCMで芸能活動をスタート。

1987年、初代リハウスガールを務める。

1988年映画ぼくらの七日間戦争』の主演で女優デビューを果たし、日本アカデミー賞新人賞を受賞。

 

2018年3月16日、V6森田剛と結婚。これを報告する封書が、V6のファンクラブ会員に送付された。

 

 

菊池健一郎

1972年2月22日 俳優東京都出身。オフィス斬所属。青山学院大学中退。

1984年、『風にむかってマイウェイ』(TBS)でテレビドラマデビュー。

宮沢りえと共演した映画『ぼくらの七日間戦争』で人気を得る。

3年B組金八先生3』、『はいすくーる落書』など学園物を中心に活動。

90年代半ば以降は2時間ドラマ、Vシネマを中心に活動していたが、

2007年、『プロポーズ大作戦』(フジテレビ)で14年ぶりに連続ドラマへのレギュラー出演。

 

 

 

中学生ってエネルギー最強!

 

 

 

 

sleepおすすめ評価

   ハラハラ度   爆  笑爆  笑爆  笑

   構成度      照れ照れ照れ照れ

   配役度            グラサングラサングラサングラサングラサン

   満足度            ラブラブラブラブラブ

   リピート     笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

   音楽       口笛口笛口笛

 

ぼくらの七日間戦争 (1988)

監督

 

 

 

解説

 厳しい規律が敷かれた青葉中学で、11人の少年少女が自由を求めて立ち上がった。食料を持ち寄り廃工場に立てこもった彼らを、教師たちはあくまで校則のもとに解散させようとする。生徒たちは様々な手段で教師らを撃退していくが……。宗田理原作のライトな青春ドラマ。同時上映『花のあすか組!』。

 
■映画情報 
ぼくらの七日間戦争 (1988年 日本)
 
■内容・ストーリー
うるさい学校や親達にウンザリした中学生8人は、廃工場に自分達の王国を作って、立てこもるが……。
■キャスト・スタッフ
出演:宮沢りえ 菊地健一郎 賀来千賀子 浅茅陽子
監督:菅原比呂志
■視聴時間
01:34:20

(C)1988角川映画
 
 

キャスト

スタッフ

 
 
書籍で原作を読みたい。