いままで、ギターに挑戦しては直後に挫折していた私。理由はコードが押さえられなかったからだ。今回NHKのあなたもアーティスト挫折者救済ギター講座が放映され、テキストを買ってみた。


根本的な部分で間違っていた。コードを押さえる位置を左右逆にしていたのだった。(゜д゜;)

だって弦が上にかかれていたら、握ったときには上の弦だと思うじゃん。まさか下だったとは・・・・・


さらに問題があった。私の指はプニョプニョしていて、弦をいくら押さえても強く抑えられなかったのだ。


仕方ないので、怪我の時にガーゼや絆創膏を抑えるサージカルテープを指に巻きつけて指先を締め付けてみたら・・・・


上手く押さえる事が出来た。


(*^-^)b


とりあえず、これでコードの練習が出来る状況が出来た。後は指を慣らして滑らかに動かす事が出来るようにがばろう。ギターが上手い人に聞いたら指先に弦ダコが出来るまで一年は掛かるからそれまでは気にせずに指を柔くするのを主目的として弦さわりは気にせずに練習をするようにアドバイスを受けた。たしかにその通りだから気にせずに練習をしよう。