補助単位を統一しろ。


ミリ、マイクロ、連日マスコミが報道している放射線量の補助単位。


私のように電子工学をやっている人間の扱う数字は


0.000000000001


から


1000000000000000


まであるから補助単位なくしては話をするにも、文を記述するにも不便であり、補助単位ですぐにその大きさが判るのだが


補助単位の意味を知らずに「高い」「低い」の二つの情報でオロオロ右往左往している人も多いだろう。


200マイクロシーベルトと2ミリシーベルトを比較して2が少ないから2ミリシーベルトが安全だと思う人も居るだろう。


なので、放射線情報は補助単位を統一しましょう。


1ミリ = 1000マイクロです。


ミリとマイクロが混在しているのです。数字だけを見て高い低いてではありません。補助単位を無視したら酷い目に遭います。


言い方を変えたら素人を補助単位でごまかす事も出来るのです。


みなさんマスコミに補助単位を統一するように言いましょう。マイクロシーベルトに統一するように言いましょう。