いゃ~相変わらずNHK「みんなでニホンGO」は少し強引だね。話を面白くする為だと思うしまー許容範囲だとは思うけどもね。
はるか昔に中国からもたらされた漢字は、近代化を推し進める日本で欧米からもたらされた言葉の概念を造語翻訳し新たに漢字の熟語が作られそれが中国から日本に留学していた学生により逆輸出されたのが沢山あり、その中にも「愛人」があったのだ。
もともと「愛人」は「Lover」の翻訳だった物を東アジアからの留学生が母国に持ち帰り、中国では「配偶者」の事を指すようになり、韓国ではそのまま「恋人」の事になり、本家本元の日本では「浮気相手」と変化した。
でもちょっとまて、中国語では「愛人」は「アイレン」と発音し、韓国では「サランサラム」と発音し全く日本語の「アイジン」とは結びつかないではないか。
そもそも日本語の愛人は元々「情婦」と呼んでいたのを差別的だとの事で言葉を飾る目的で「愛人」となったのだった。因みに中国語で浮気相手を指す言葉は「情人」と言います。