楽天で買い物三昧で10万を軽く超えてしまった。消費税抜きで楽天ポイント対象価格で102000円。消費税と端数を含めたら11万円弱の買い物だ。


地球の歩き方ストアーでポイント10倍のキャンペーンがあり、バートンの40リットルの旅行カバンが欲しくなり、それをきっかけに古くなったパスポートも入る財布や防犯グッズなどでなんだかんだと地球の歩き方ストアーで23000円買ってしまった。それを皮切りに10店舗回るとさらにポイント10倍プラス楽天イーグルス勝利なのでさらに2ポイント加算。さらに私はプラチナ会員なので10倍ポイントが加算され合計22倍のポイントが付くので、ここぞとばかりに買い捲りました。


無線LANのアクセスポイント


小型SSDカーナビ


短波が聴ける非常用ラジオ


LED電球10個


火災報知器 熱式と煙式 それぞれ二つ


お茶


あおさ


高菜


そうめん


短波も受信できるUSBラジオ


ブルートゥースのブレスレット


その他小物たくさん


です。


欲しいものが見つかると、最安値のショップを探し、そのショップがポイント何倍付けかを確認してから、最安値プラスポイントガッポリを確認してから購入手続きを進める私です。私の購入基準は最低ポイント5倍なのですが、二番目の価格との差が大きい場合は倍付けなくても買います。今回の「短波が聴ける非常用ラジオ」は掘り出し物の珍品で、二番目の価格との差は倍近くありました。


今回の獲得ポイントは


通常 8640

期間限定 10240


楽天の通常ポイントは1/2のレートでANAのマイルに交換出来るので今回の獲得マイルは4320マイル、プラス、JCBANAクレジットカードで決済しているので、100円辺り1マイルなので、736マイルが加算、それにJCBのホームページ、okidokiランド経由で楽天に入っての決済なので更にボーナスマイルの730が加算され、今回の買い物での獲得マイルは5786マイルとなりました。


東京ソウル間の必要マイルは通常期で15000、閑散期で12000です。この5786がいかに大きいかお分かりいただけますでしょうか。それプラス期間限定の10240は楽天でそのまま10240円として使えます。マイルとポイントの大量二重取り完了となりました。