ギプスの締め付けで足のくるぶしが寝ていても痛いので、自分で切った。

ギブスは硬いのですが、ドリルとニッパで綺麗に思う通りの形に切る事が出来ます。

線を引き、ニッパの刃が十分に届き形を整える事が出来る長さを基準にドリルで穴を沢山明け、穴と穴の間にニッパを入れて、切り取る。結構簡単に出来ました。

これをやらないと、足のくるぶしが悲鳴を上げ続け、小指の骨折が直る頃にはくるぶしがやられると思いました。



ぶす犬くーちゃん-1
くるぶしの部分と足首がある程度動くように切り取った。

ギプスが外れないように、かかとから上は残し、ハイカットスニーカーのようにした。


ぶす犬くーちゃん-2

足首はある程度動かす事が出来る


ぶす犬くーちゃん-3

このドリルとニッパで加工した。ドリルは硬い物には刃が立ちますが、ギプスの下に巻かれているやわらかい布には刃が立ちませんので、ドリルの刃が当たっても痛くありません。