本日菊池阿蘇地区の手話サークルの遠足があった。行き先は佐賀県の唐津とその周辺だった。


1

出発前のバス内の様子


2

朝の挨拶、もちろん手話です。



呼子では名物のイカを食べた
3

今、いけすで泳いでいるイカを刺身にしてくれる。

4

超新鮮なイカです。


5

イケモリのゲソの部分は後でてんぷらにしてくれる。

これがご飯に載せてつゆをかけて食べるのがめちゃくちゃ美味いのだ。


食事の後は唐津城に行った。


6

唐津城の案内です


8
唐津城です。


7
唐津城と私です。


9
唐津城からは、全国から人が祈願に訪れる宝くじ当選ミラクルスポットの「宝当神社」がある「高島」が見える。


10

高島に向かい宝くじ当選を必死になって祈る私です。


唐津城の跡はおみやげスポットのおさかなひろばに行った。


11

これにて今年の手話サークルの遠足は終了

ヾ(@^▽^@)ノ