{96F4ABC1-63F1-4073-865C-FCEF93819836}

エウレカです。

この実験するために茎を伸ばしてのばして

{A352AD5C-1421-47E2-897F-BAD44B9E99AA}

こんな感じに伸ばしました!

これを10分割以上にしようと思っています。
ここから用土を5種類用意し、各用土2つずつ作って栽培実験です。



エウレカの他に




{D919AF7C-9C35-440C-A05D-2A0CD7120759}


こいつも追加です。
あんまり伸びてくれなかったので茎何本取れるかわかりませんが、5本以上とれたら良しとします。


水苔を巻いて、
{F7B524A1-3578-4A58-B97D-3825FF0564C4}




1ヶ月待ちます。

1ヶ月後には気温も上がり、室内栽培でも問題ない6月近くになります。
その頃には発根してるでしょう。



基本は水槽なんかのケースには入れず、常湿常温が1番!と思っていますので冬のエアコンで乾燥したりしても用土から揮発した水分でなんとかなってくれるのを目指してます。
その為には夏の間に元気を蓄えておかなければなりません。

用土の5種類ですが、それは次回に。