断捨離中です

 
何もかも
 
先週末 家中掃除洗濯しまくって 捨てるものはどんどん捨てていたのですが
 
特に、持ち物を減らしたい!
ので、サイズが変わってしまって着られない服や 用途が変わって使わなくなってしまったカバンなど、中には上質なものもあり
勿体無いのでフリマアプリを使って出品してみようと考え、、、
(カジュアルなものはチャリティバザーに音譜
 
 
まずは「メルカリ」というアプリを試してみました
 
 
ここは1日何万点もの出品があるという規模の大きなサイトで、ブランド品から家具家電、食品から消耗品とあらゆるものが販売されています
 
 
見てみると
 
 もー、、、カオス(笑)
 
 
ディスカウントショップのドンキホーテみたい
 
出品者も様々で、業者さんも多く、ほんとーーーにピンキリ
 
これはこれで なかなか楽しい世界です
 
 
それで
まずは何か買って流れを把握しようと、ナチュラル系の石鹸など消耗品などをポチッとな♪
 
 
評価制度を取り入れたりしてクレーマー対策かな?
なかなかきめ細かい
 
結構自由で
その分、出品者さんにより、個別のルールがあったりして
よく出来たシステムだなー、と思います
 
 
ところで
 
 
私は、周囲曰く
 
「そばにいると問題点があぶり出される人」
 
だそうなんですよ
 
 
だから、私と関わると問題が起こる(ように見える)
 
ただ、それは相手にとっての成長に今必要な事象で、しかも私はそれをサポートできるから、起こる
 
それを感じ取る人は、私に全力で向き合う
 
私を対象とし、自分の内面に向き合い、乗り越え、成長する
 
 
私が関与するべき問題点が無い人とは 距離があるままか 何も起こらないか
 
 
私の人生は  ご縁ある人と これの繰り返しなのです
(あっ、もちろん、その度に私も学ばせて頂いてます m_ _m)
 
 
成長したい人、問題を乗り越えたい人にとっては良いご縁だと感じます
 
 
成長を望むと口では言っていても、深層ではそうでない人は  怒るか  逃げるか  去るか
 
 
なので 双方 時間が勿体ない
 
まぁ要するに、表面的な平和を望む人や、ただ褒めて・認めて欲しい人たちは余り近づかない方が良い訳です(とハッキリ言っておきます)
 
 
私は、私の人生しか知らないので、他の人生は分からないのだけれど
 
 
この特性はなかなか珍しいらしく
重宝されることがあります
 
 
例えば、これは人だけでなく、組織やシステムにも当てはまるので、より良い法人経営や経営者を目指して問題点をハッキリさせ改善してゆきたいケースなど
 
 
ある企業では、私が顧問になった途端、人事的な問題が噴出したり
 
 
新規業態で出店したばかりというレストランに招待されたら飲み物にネジが入っていたり(滅多にないドリンクマシンの問題)
 
 
六本木ヒルズクラブでは 歓談していたらサービスの人に頭からカクテルをこぼされたり(しかもカンパリ、洋服が真っ赤にwww)と、、、普通はなかなか起こらないような経験が盛り沢山です
 
 
 
事象は 起こるべくして起こるので
 
良い悪いでは無く
「ここ、改善した方がより良くなりますよ〜」
っとお知らせしてくれるわけです
(病気の人の問題点も同じです)
 
 
 
私も、怒るという感覚は無いので
淡々と「あぁ、ここなのね」という感じで指摘します
 
 
 
 
それがメルカリでも早速起こったわけです
 
 
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
 
 
メルカリでは、出品者と落札者が双方住所を開示しないで物の受け渡しが出来るように「らくらくメルカリ便」というのをヤマト運輸さんとシステム化しています
 
 
出品者は入金の確認が連絡されたら指定のバーコードを持って梱包したものをヤマトやコンビニへ持って行くだけ(集荷もオッケー)
とても便利なシステムなのですが、、、
 
 
 
なぜか私が落札したものが全く知らないどなたかの元へ届いてしまうとゆー、、、w
 
 
 
出品者の方から連絡があったときは
「今度はこういうケースかー!」
 
という感じでした(笑
 
 
急いでいなかったのが救いですが
ヤマトさんが集荷して、改めて配送となるそうなのですが、日数がわからない&品物は無事なのか?
 
 
やー、大変ですね
 
 
完全にシステム化されてますから、どこでどんなエラーによってこうなったのかは分かりませんが
原因が見つかったら、大きな問題にならないうちに解決されますように
 
 
 
そんなこんなな日々でした
 
 
今週もお健やかに(^ー^)ノ
 
 
 
 
 
{D5F3CBB5-5750-47F7-9160-8B2EB8272E18}
 
お気に入りの喫茶店 渋谷「羽當」にて
 

 

 


人気ブログランキングへ