息子ちゃん、初めて肺炎にかかりました。

 

元気にプリスクールに出かけたある日の午後。

 

お熱が出たので迎えにきて欲しいと学校から連絡が入りました。

急いでお迎えに行くとぐったり横になっている息子ちゃんがいました。

 

お家に帰って熱を測ると、39度近く。

 

でも、お腹は空くらしい。食欲も旺盛です。

 

お医者さんに連絡をすると、肺炎にかかっている可能性があると言われ、翌日、病院に行きました。実は、2日前にもチェックアップで病院に来たばかりでした。

 

ゼーゼーした呼吸を指摘され、初の吸入治療

 

この時は熱はありませんでした。
 
その2日後に病院に戻り再び吸入器。

 

 この時は、39度近く。

それでも、結構元気で、食欲は相変わらず。
パパと遊べて嬉しそうでした。

 

 レントゲン検査の結果、肺炎決定ガーン

でも、お薬を飲んだ翌日にはすっかり熱が下がり、元気モリモリ。食欲も旺盛です。

 

 

はっきり言って、いつもの風邪よりも軽めな肺炎。咳に痰が絡んだぐらいで、普通の風邪と見分けもつきません。

振り返ってみると、くしゃみから始まりました。初めの一週間は、鼻水と咳。そして熱へと移動しました。
 
早期発見されたおかげでひどくならずに済みましたが、次回、息子ちゃんが風邪を引いた時、どうやって肺炎と見分けたら良いのか全くわかりません滝汗
 
とりあえず、もう少し安静にさせておこうと思います。
 
これから風邪の季節が到来です。

手洗い、うがいを欠かさず元気に乗り切りたいものです腕。

 

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

 

今日も素敵な1日をルンルン