【どこにも書いてないTH8ホグラッシュテクニック】No.1:ホグ回し | JCF旧ブログ

JCF旧ブログ

引越ししました。

ラゴスですヾ(@°▽°@)ノ

今回から何回かに渡ってTH8最強戦術の1つであるホグラッシュについて書いていこうと思います。
参考になれば幸いです^^

ホグラッシュといっても、ホグの出し方によって色んな攻め方ができます。
例えば、、、、
・1点出し(←基本的に、使っちゃだめ)
・2点出し
・多点出し(3点以上)
・アジアウォール?(横にダーッと出していくやつ)
・ホグ回し
・サージカル
・全方位
うーん、色々ありますね。(´д`lll)


今回はこの中から、ホグ回しについて説明します。
(これができれば通常配置はもらったも同然!)
【特徴】
・ヒーリングの恩恵を最大限に受けれるため密集型配置に強い!
・全壊対策陣など空白の多い配置や、同時踏みする2連巨爆のある配置に弱い。。。

ホグ回しができれば、ホグラーを名乗っていいでしょう^^
また、ゴレホグやgowipe、gowivaとも組み合わせれる方法なのでぜひマスターしましょう!


では、どんな戦術なのでしょうか??
まずは下記の動画をご覧ください!
■gotoに見るTH8のホグラッシュテクニック:ホグ回し



ホグが時計回りにきれいに回っているのがわかるでしょうか??


【ホグ回しのやり方!】
①スタート地点を決める
ホグが回ってくれやすいように防衛施設が途切れてる箇所などを探しましょう。
(動画では、9時のアチャ塔と、隣の迫撃砲の間にあるスペースを利用してます)
なければホグを最初に3体程度使ってカットするのもアリです。

②本隊の投入
少し多めに本体を出しましょう。5、6体くらいが目安でしょうか。

③サイド部隊の投入
本隊が防衛施設のタゲをとったら、その防衛施設に対してホグを追加して本隊に合流させます。
1つ防衛施設に対し3体を目安にするのが良いです。

④本隊が進む方向にヒーリング
本隊がこれから進んでいく方向にヒーリングを打ちます。このときヒーリングは巨大爆弾のある位置をカバーするように打ちましょう!

⑤さらにサイド部隊の追加
ヒーリングで無敵状態の本隊がタゲを集めている間にサイド部隊を追加します。

あとは④と⑤の繰り返しです!
ってな感じです。。(;°皿°)伝わったかな


ホグラッシュを使ってるTH8のそこのあなた!
ホグをきれいに回せますか??

JAPAN COC FORCE、JAPAN COC FRCできれいにホグを回してみませんかヘ(゚∀゚*)ノ


ちょっと雑な記事になってしまったので、ご質問等あればコメントお願いします!
ではでは。


*****************************************************************
JAPAN COC FORCE では新規メンバー(TH9以下)を募集しています^^
みなさん、一緒に技術を向上させませんか?
※参加申請は支部クラン「JAPAN COC FRC」よりお願いします。

下記にてルールをご確認ください!
↓↓↓
最新クランルール要約版