泉佐野市が特別交付税を大幅に減らされて提訴だ何だと騒いでる

ルールを勝手な解釈して、国からの忠告無視してガンガンふるさと納税かき集めてたくせに

自分とこだけ、いい思いしようとしてたから制裁受けただけ

提訴だ何だと騒いでも、地元民以外に同調する奴なんていない

まあ「ふるさと納税」の制度自体間違っている

軽減税率も増税批判をかわす制度にしか思えない

持ち帰り食品だけ8%といっても、包装資材や運送費などは10%に上がったのだから、商品に添加され、実質上は値上げされてしまってる

政治家は選挙期間中は「国民の皆様!」と言っているのに、選挙が終われば「国民」呼ばわりして、なんか呼び捨てにされてる気分になる

そんな奴らが考えたルールだけに歪みだ出てしまっている

ボーナスって企業が利益を社員に分配するシステムなのに、公務員は県や市の税収が落ちても貰っている。ましてや自衛隊はボーナスとは別の名称に変えて、隊員達に支給している。

結局、「政治家・公務員・官僚」など国に関わる奴らが、一般市民が納税してる税金を食い物にしてる

最初に戻るが、泉佐野市も「ふるさと納税」を食い物にして金を集めてたけど、集め方が汚い方法だった為に、国から忠告を受けたのに無視して金を集め続けた結果、制裁を受けただけ

政治家には不信感しか無いが、泉佐野市にはムカつきと不信感、不快感しか残らない

泉佐野市の市長さん、責任とって引退したほうがいいのでは?