新オープンカフェには気をつけましょう

 

 

みなさんこんばんはニコニコ

 

今回は、私がカナダのカフェでオープニングスタッフとして

働いた時の失敗談についてお話してみようと思います…

 

 

失敗談というか、ガッカリしたことですね。笑

 

 

私の新しい職場は10月にオープンしたばかりのカフェで

オーナーさんはとてもコーヒー愛の強い方でした。

 

9月中旬にインタビューをして、その時に

「あと2週間後にオープンする予定だけどそれまで待てる?」

と聞かれたんですね。

もちろん私は、「YES」と答えました笑

 

だって、カナダでオープニングスタッフなんて面白そうだし

そこのカフェで色々学べると思っていたのだから。

 

 

ですが2週間後にはオープン出来ず、、

 

理由は 機械トラブル らしいです泣

 

 

「10月3日にはオープンできると思う」

ということを告げられたのですが

もちろんその日にも間に合わず…笑

 

もう本当に笑うしかないですよね。

日本ではありえないことです

 

 

結局、正式にオープンしたのは10月の2週目でした。

さらに驚くことに

ラテやモカなどのレシピがまだ未完成でしたスター

いや、それってオープンする前にできているものでしょ

 

なんかもう呆れてしまいますよね。

 

 

そして私が3回程出勤した後、

ある日オーナーから私達スタッフ宛にメッセージが届きました。

 

そこに書いてあった内容を簡単にまとめると

 

お店が忙しくなるまで(お客さんが増えるまで)

メンバーを減らしてシフトを組んでいく

 

という内容が書かれていました。

その残ったメンバーはバリスタ歴が私よりも長い子達で

当然、私はシフトに入れてもらえず…。

 

 

本当にショックでした。

 

 

お金にあまり余裕がなく、3週間ほどカフェのオープンを

待っていたのでほとんど収入が1ヶ月間ない状況だし

家賃も高いしで、とっても絶望的でした。

 

 

私の今までの人生、運良くここまで来れていたので

一番この時が人生で最悪の出来事と言ってもいいくらいです。

 

 

そして、私にとって一番大切なのは

私は、COOPの学生なので学校で決められた勤務時間を

達成しないと卒業できない、ディプロマがもらえないんです…。

 

 

それは何としてでも、阻止しなくてはなりませんびっくりマーク

 

 

 

それならカフェを辞めてシフトをちゃんと入れてくれる職場に

行けばいいじゃん、って思うかもしれませんが

 

 

これがまた厄介なんです、COOPっていうのが笑い泣き

 

 

 

 

 

次回

【 コープ留学の落とし穴? 】

 

 

 

 

 

中途半端なところで終わってごめんなさい

もう眠たいです笑

 

おやすみなさい