持ち株がTOBになった場合どうしたら良いかご存じでしょうか。TOBって聞いたことはあるけどその株ほっといたらどうなるの?必ず売却しないといけないの?など疑問があると思いますのでまずは『TOB』の説明からします。
<strong>『TOB』とは</strong>、
株式公開買い付けの事です。
ある会社の株式の買い付けを、
①買い付け期間
②買取株数
③価格
を公告し、不特定多数の株主(これを読んでる皆さん)から株式市場外で株式等を買い集める制度の事です。
これをTOB(take-over bid)と言います。
普通デイトレをしている場合は、月曜日から金曜日の市場が開いている時間9:00~15:00迄に取引をおこないますよね。
これを「あなたの持っている株を〇/〇~〇/〇までに〇〇株数を〇〇円で買います。」
と教えてくれていると思って頂けるとわかりやすいかなと思います。
それでは私が実際にTOBの手続きをした一例をご紹介します。
2021年11月ビーグリー(3981)は日テレ(日本テレビホールディングス 9404)がTOBを実施すると発表しました。
①期間 2021年11月15日から12月23日
②買取株数 151万4900株
③価格 1900円
ビーグリーとは電子書籍サイト「まんが王国」を運営する企業ですね。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
日テレは資本業務提携をすることで、作家の発掘に強みがあるビーグリーが日テレと共同で作品を開発し、まんがやアニメ、ドラマなど幅広く展開する狙いです。
<strong>さて、この時に個人投資家には3つの選択肢があります。</strong>
①TOB手続きをする
②市場で売却
③保有し続ける
まず、①の解説です。
TOBのメリットは持ち株が1900円以下の場合、1900円までの差額があなたの利益となります。
例)1株1500円で購入し100株保有していたら評価額は150,000円ですね。
これを1株1900円で100株売却したら190,000円で利益は40,000円です。
TOBのデメリットは手続きの多さです
・指定の証券口座がない場合は口座開設手続き・現時点で保有してい口座から指定の口座へ「株式移管」手続きを行う
・移管されたら「公開買い付けの売却注文」を行う
一見、面倒に見えますが、時間単価で考えれば高単価案件かと思います。
私の場合会社勤めなので、スマホで手続きするだけで給与の約1/4が手元に入るなんてやるしかない。と思いました。
例)時給1000円の場合40時間働く金額です。 40時間というと1日8時間労働で5日間
通勤時間も含めたら実際はもっと多くの時間を割いてますよね。
続いて、②の解説です。
TOBの発表があるその株価はだいたい値上がりします。今回のビーグリーでいうと発表前は1600円前後でしたが、発表後は1800円前後まで飛び跳ねましたね。
例)1株1500円で購入し100株保有していたら評価額は150,000円ですね。
これを1株1800円で100株売却したら180,000円で利益は30,000円です。
細かな手続きが面倒な場合や時間がない場合は②は手っ取り早く利益確定できるので良い方法ですね。
続いて、③の解説です。
とくに何もせずそのまま保有する。
これは上場廃止になる銘柄でなければ可能ですが、TOB後に株価が下がることが多いので要注意です。
逆に上場廃止になる銘柄の場合は強制的にTOB価格で売却されます。
さて、皆さんにとってはどれが最適解でしょうか。
もし保有株がTOBされた場合はちょっと立ち止まって冷静に考えてみましょう。そして行動を共にすれば良い経験になり個人投資家としてレベルアップするのではないでしょうか。
次回はTOBの手続き方法を解説します。
この記事が少しでも皆さんのお役にたてましたら幸いです。