OL雀士の麻雀日記 -2ページ目

OL雀士の麻雀日記

競技、フリー、セット、天鳳のこととか

先日、久しぶりにお昼に麻雀しました!

そしてめっちゃ久しぶりに地下鉄にも乗った!

 

西新って駅で初めて降りて、昨年末にオープンしたばかりの麻雀maidsさんに行ってきました。

オーソドックスなルールで打ちやすかったです。

ケイテンがないのがムズムズしたけど、楽しかったニコニコ

わちゃわちゃしてしまったけど、同卓したお客さんも優しく楽しく打つことができました。

 

5半荘打って、22431。

最後になんとかトップとれたにっこり

 

いつもは子供が寝た後に週1くらいで麻雀してたけど、お昼に麻雀するの健康的でいいキラキラ

 

彩乃ちゃんと飛び出すハート

 

 

ちょっと遠いけど、また行きますふんわり風船ハート

先日ひーーーーさしぶりに麻雀スタジアムに行ってきました。

 

いつぶりかなーって思ってブログ見返したらちょうど6年ぶりだったみたい。

 

あれから6年。

たった6年しか経ってない?もう6年も経った?

でもこの6年間の間にめちゃめちゃいろんなことがあった。

内容の濃さを考えると6年しか経ってないのかも。

 

6年ぶりだったけど、同卓した人は知ってる人ばかりで楽しく打てました。

久しぶりのアガ連だったけど、意外とアガ連も楽しかった!

本場1500だったから、本場積んでるときは自分の手がバラバラの時はもっと意識してオリなきゃだったな。

 

6半荘打って214231。

 

また今度行ってみようかなー!

田舎で選択肢が少ない中で、行ける雀荘が増えるのはいいことねニコニコ

今朝、来賀先生の訃報を目にし、信じられない気持ちです。

あちこちで活躍されていた気さくで優しい来賀先生。

思い出がある方も多いかと思いますが、私もその一人です。

 

顔を思い出すときはいつも笑顔の来賀先生で、とても残念で悲しい気持ちです。

先生、ありがとうございました。

ご冥福をお祈りします。

 

ほんとに信じられない。。。

 

 

 

 

産休育休があけて、今週の月曜から職場復帰しました。

ちょうど1年間の休みだったけど、過ぎてみればあっという間過ぎた。

子供3人も産むなんて思ってなかったな。

しかもみんな男なのびっくり

 

今日、同期の子も育休明けで復帰してて、その子が入社時10代で今は30代。

ちゃんと数えたことなかったけど、入社して15年も経った!!!!

年とるはずよねー。

休んでる間に同期の子が昇進してて。私も昇進したーい!!頑張る!!!

新入社員で今の会社に入って、たぶん定年までいるんだろうなー。

あーでも、フルリモートのとこに興味がある爆笑

 

 

麻雀にドはまりして10年以上。

いーろいろあったなぁ。

始まりは会社の先輩に連れられて行った雀荘だったな。

 

麻雀にはまってなかったら何してたかって想像できない。

そのくらいいつも近くに麻雀があった。

 

 

小さい子供が2人いるとたまにしか麻雀には行けず、

弱くなったなーってよく思う照れ

すっかりエンジョイ勢ですチュー

 

麻雀してるとすごく楽しくて時間経つのが早いけど、

まだまだしばらくは子供優先で、たまに麻雀できるといいなニコ

 

今は近くの雀荘ばっかりだけど、顔出したい雀荘もいろいろ。

どこかで会ったらよろしくお願いしますニコニコ


1日1回以上、基本は100回。

疲れてる時、時間がないときは無理せずちょっとだけ。


1月1日 10回

1月2日  30回

1月3日 100回

1月4日 100回

1月5日 100回

1月6日 30回

1月7日 100回

1月8日 100回

1月9日 100回

1月10日 100回

1月11日 50回

1月12日 100回

1月13日 150回

1月14日 100回

1月15日 160回

1月16日 100回

1月17日 120回

1月18日 100回

1月19日 120回

1月20日 110回

1月21日 150回

1月22日 10回

1月23日 120回

1月24日 120回

1月25日 140回

1月26日 100回

1月27日 体調不良(コロナ検査陰性)

1月28日 体調不良

1月29日 体調不良

1月30日 10回

1月31日 100回


合計 2630回

新年明けましておめでとうございます。

今年は新年を麻雀しながら迎えることができました。


◆今年の目標◆

一回でもいいから毎日腹筋する。

5分でいいから毎日勉強する。



産後体重はだいたい戻ったけど、体型が戻らん!

お腹ぷよぷよ〜

腹筋頑張る!


とりたいと思ってる資格があるから、今年その資格に合格する。

難しい資格ではないから真面目に勉強すればたぶん大丈夫なはず!


麻雀は、楽しくそして真面目に打つ!

楽しむ!

いろんなことに左右されないようにする。

目に見える確かな情報に頼る。



今年か来年は東京か大阪に遠征行けたらいいなー!!!

久しぶりに会いたい人がいっぱいいる♡

昨日の麻雀

144421324212244

最近はTwitterで更新が多かったけど

着順さながら内容激悪だったのでブログ書きたくなった。


ミスが多すぎてやばかったショボーン

ついてないわけじゃなかったけど、ほんとに下手すぎたショボーン


何回かオーラスの点数差計算ミスってリーチ判断ミス。

手順悪くて手牌と河ではあがれてたのが何回も。

集中力低過ぎた。



反省メモ鉛筆

点差計算しっかり。

リーチ判断しっかり。

もう少し押し気味で。

もっとぶくぶくで。

ドラの切り時をもっと意識する。

ちゃんと集中する。

全然ブログ更新してなかったけど、2週間に1〜2回くらいのペースで麻雀してます!

ブログ書きたいけど、フリーでのこと書こうとすると結果報告みたいな淡白な記事になってしまって…。

フリーで面白いことあってブログ書きたくても前の分まだ書いてないし、、となって、、

でも書こうとは思ってるから過去の分も近々書くと思う!



最近のあれやこれやを思うままに。


新型コロナのワクチン接種2回終わりました。

2回目の後も翌日に麻雀行けるくらいには副反応軽めでした。


産後なかなか体重が戻らないのが悩みです。

あと2〜3キロ。

昨日腹筋ローラーしたら、肩甲骨あたりとお腹が少し筋肉痛。

翌日に筋肉痛くるからまだまだ若いぞっ

でもアイスとチョコがやめれなくて毎日バクバク食べてます。

痩せたいです。


最強戦!

みなさんの熱いTwitter見て私も来年は挑戦したいなと思いました!

参加費もう少し安くならんかなー


緊急事態宣言あけたら、久しぶりにレディースセットやろうと思ってます!

興味ある方いたら私まで!


まだまだ書きたいことあるけど長くなりそうなんで今日はこの辺で!


昨日は風林火山オーディションの最終日でしたね!

ずっと気になってはいたのですが、プレミアム会員ではなかったので対局を見れずじまいでした。


でも昨日!ついに!

最終日の最終戦である6戦目にアベマプレミアムに登録しました!

一位が決まる瞬間を見届けたかったので!


最後の最後までドラマティックな展開でとても面白かったです。

アベマプレミアムに入ったので以前の対局も視聴しようと思います。



プレミアム会員はとりあえず2週間のお試しなので、継続するかは未定!


松ヶ瀬プロおめでとうございます!!



これは前に松ヶ瀬プロ含むすごいメンツで麻雀したときの写真。

このときも松ヶ瀬プロ強かったです。

打ち上げのときに松ヶ瀬プロがアドバイスをいっぱいしてくれたことをよく覚えています。

RMUにいたときはほんとにたくさんの人がよく教えてくれたな。

続けてたらもっと強くなれたかなとも思うけど。

またリーグ戦出たいな、、、


ちょっと前

チャン太久留米店さんで麻雀。


9戦打って222122231。

ラスなしえらいお願い


おなごと同卓ラブ

ちょっと話しかけてみた

後で分かったけど、共通の知り合いっぽい!

また会いたいなラブ



後で考えたやつ。

リャンメンとカンチャンのイーシャンテンでカンチャンから入ったらいこうと思ってるとこに副露者への危険牌を引いてきた。

カンチャンから入ったら勝負だ。

同巡に副露者の手出しがあった。

そして私はカンチャンが入ってテンパイ。

一巡切り遅れた、、、 

結果は一巡残した牌で放縦。

危険牌を先切りするのか、テンパイしたら勝負するのかを考えた。

一番は、相手の手牌速度を読み間違えてることがそもそもダメ。

今回はこういう結果になったけど、相手がテンパイと思うなら、イーシャンテンで先切りはしない。という結論を出しました。



あとこういうのがあった。

三五七九③④⑤3467899

345が見える。

でも他家の捨て牌的に四が他家に持たれてそうで山に四が薄そうに見えて、カン四嫌って三切ったけどやり過ぎたかなって思った。

目に四が4枚見えてるわけじゃないし、残り1枚かもしれない四を引いてくるかもしれない。というのはポジティブ過ぎるかもだけど、いったん打九で良かったんじゃないかなって思った。

麻雀難しい!