オーラス3着目 親番 7巡目
ドラ七
三三九九九⑦⑧⑨46西西西
カン5sでテンパイ。
ここでちょびっと小考はさんでしまいリーチ。
リーチするなら迷わず即リーせんといかんやったと猛省。
案の定押されましたわ。
私も迷った感じのリーチやツモ切りリーチには相手が親でも押しちゃうこと多いもんな。
分かっちゃいるけどやっちゃいました(´・ω・`)
隙や疵見せちゃだめ。
分かっててもできないなら分かってないのと一緒や。
もっと頭フル回転させんといかんよ(`×´)

人気ブログランキングへ
この前の日曜あったフォーラムリーグ。
私は参加予定でしたが、諸事情により不参加。
プロも多数参戦中のフォーラムリーグ、観戦も自由です!
次回以降の開催予定。
4節 9月16日(日)
5節 10月21日(日)
今日はフォーラムで麻雀でした。
8半荘打ちました。
確か、31421143くらい。
ドラが五のときに、
三r五②③④⑦⑧⑨12367s
こうなって、何ひくかなーって思ってたら8sから引いたので、赤かったし五単騎でリーチしてツモれたのが今日一嬉しかったです。
いっぱい打って疲れた( ´△`)
お腹すいた( ´△`)
カレー食べてこよ。
最近、仕事のお昼休憩に実家に行ってお昼ご飯食べることがあるのですが、今日はお昼に帰ったら、母が可愛い娘のために庭からきゅうりを2本採ってきてくれました。
母の思いに応えるため、1本まるかじりして食べたのですが、きゅうりってけっこうお腹いっぱいなるんですね、お腹パンパンなった!
本題のご報告ですが、一身上の都合により、RMUを退会いたしました。
少ないながらも応援してくださってた方がいるので、理由にも触れさせていただきます。
一番の理由は、距離です。
実は、初めてリーグ戦会場に行ったときに、思った以上の遠さに入会を断念しようとしました。
「やっぱりアスリートではなく、ライト会員で・・・」と言ったのを今でも覚えています。
体力がある方ではないので、往復4時間を超える移動は私にとって容易なものではありませんでした。
会場の変更と自身の引越しにより距離はさらに遠くなり、加齢(笑)も加わってか帰路が辛く、リーグ戦の会場を早々に後にすることが増え、余裕がなくいろんな機会が減っていたとも思います。
今まで退会を考えたことは幾度となくありました。
一部の方は知っていると思いますが、「遠い遠い」と泣き言を言っては数年前からずっと悩んでました。
そんな私が3年近く続けることができたのは、RMUをはじめとする皆様のお陰です。
また、少ないながら応援してくれる方がいたので頑張ることができました。
ラインやコメント等でいただく応援メッセージはいつも心強かったです。
今年度に入り、ティアラリーグを欠場したり、大会等の出場は控えていました。
ずっと迷っていましたが、もうどこかで決めていたのかもしれません。
長崎RMU代表の岡澤和洋プロ。
とてもとても良くしていただき、お世話になりっぱなしのままでした。
尊敬する人の一人です。
岡澤プロが今年の麻雀駅伝で区間賞をとったとき、とても嬉しかったし、長崎RMUに入って良かったなと思いました。
また、長崎RMUのみんなにも福岡の雀荘まで遊びに来てくれたり、セットしてもらったり、いろいろ教えていただいたり、付き合いが蜜ではない私でしたが仲良くしてもらって本当に感謝してます。
東京に行く機会もちょこちょこあったので、東京のRMUの方にもとてもお世話になりました。
ティアラリーグには2年間通いました。
ティアラリーグで教わったことは本当に本当に大きいです。
最後まで退会を迷っていたのは、とても勉強になるティアラリーグに行きたい気持ちがあったのもあります。
今でもやっぱりティアラリーグには未練があります。
あんなにいっぱい教えてもらえることが今後あるだろうか。
ティアラリーグの講師の方たちには感謝してもしきれません。
また、東京から福岡に遊びに来た先輩方が声をかけてくれて、一緒に麻雀する時間を作ってくれたのも嬉しかったです。
東京に行けば、九州から来たからと、ご飯に連れて行ってくれた先輩や知人。
辞めるに当たり、代表である多井プロからもお声かけいただきました。
団体とか関係ないから辞めた後でも相談してねと言ってくれた先輩もいました。
皆様のお心遣いをとても嬉しく思うと同時に、何も返せてない自分が心苦しくもあります。
今は心に穴があいちゃったような寂しい気持ちもありますし、実感がないようなふわふわしたような気持ちもあります。
麻雀を辞めるわけではないので、これからもあちこちの雀荘に出没すると思いますので、どこかでお会いした際は気軽に声をかけていただけると嬉しいです。
これからも一麻雀打ちとして精進していきたと思ってるので、よろしくお願い致します。
本来ならば直接会って一人ひとりにお礼を言いたいのですが、このブログをご挨拶と代えさせていただきます。
ありがとうございました。
2018年8月17日 なお
久しぶりに新規で雀荘行ってきました!
麻雀エース
●ルールメモ
・3人打ち
・東南戦
・完先
・一翻縛り
・テンパイ連荘
・1本場1000点
・北はドラで抜きドラも可
・北は風牌にはならない
・和了時の点数の1000点未満は全て切上
・ツモ損あり
●お店の特徴
・第31期新人王の山下将浩プロのお店
・女性スタッフいる
・駐車場数台有り
・ドリンクは1杯目無料
・スタッフがとてもしっかりしてるし、ルールもマイルドで初心者にも優しめかと
写真はお店のHPからお借りしましたm(_ _)m
麻雀エース
福岡県福岡市城南区七隈4-11-6
TEL:092-864-0707
12時オープン
日曜定休日
このホームページ見て今気付いたけど、ホームページ見て来店の新規女性客は当日3ゲーム無料だったよ!
知らんかった!
⊂二二二( ^ω^)二⊃
遠いけど、サンマ打ちたくなるか、スタッフの女の子と山下プロに会いたくなったらまた行こうと思います(^O^)
こんにちは。
お盆休みも明けて、今日から仕事でダルダルで眠いです(´0`)
通勤のとき、いつもより車が少なかったからまだ休みの人もいるのでしょう…。
先日、なんばんリーグ決勝戦配信で、実況をさせていただいたのですが、無事にギャラのマンゴー受け取りました。
立派なマンゴーで、めっちゃ美味しくいただきました!
ありがとうございました(●´ェ`●)
でも、今後はマンゴーがギャラでお仕事引き受けることはないと思うので悪しからず(笑)
マンゴー2つだとちょっと考えてみます!(ちょっとだけね!!)
最強戦ルールをリーグ戦という形で打ち込んだ方たちの決勝戦ということで、これから最強戦に出る方の参考にもなると思います!
まだ見てない方は、ぜひご視聴ください!
なんばんリーグ決勝戦
https://freshlive.tv/ma-jan-forum/226951
出演者:池水順洋さん、林貴史さん、吉田尚平さん(2014年最強戦九州代表)、日向杏介プロ(協会)
解説:廣田大輔プロ(RMU)、矢野亜里沙女流(RMU)
実況:小田なお