子宮体癌検査の結果がきました。
クラス3
精密検査が必要な状態です。
とのこと。
私は、若い頃から子宮内膜増殖症による月経過多に悩まされてました。
生理の量は、多い時で夜用タンポンプラス夜用ナプキンで、1時間ももたない。
当然、貧血もひどい。
抗がん剤を経て、閉経したら、貧血は治りました。
ネットで調べると。
クラス3は、「子宮内膜増殖症」なんだって。
癌、ではないらしいのだけど…。
ちなみに今年2月のPETCTでは、身体全体に異常なし。
じゃあ、やっぱり癌では…ない…のか?
前回の体癌検査は、クラス2。
もともと子宮内膜増殖症なわけだから、前回のがたまたま異常なしだっただけ、なのか。
それとも。
タモキシフェンが、内膜増殖させた?
怖い。
どうしよう。
どのサイト見ても、癌ではない、と書いてあるけど…
怖い。
有識者、誰かいませんか。
教えてください。