成田駅西口10分
成田ニュータウン中央
加藤彰子ピアノ教室です


ハイブリッド車は知っているけど
ピアノでハイブリッド?


数百年前に発明された鍵盤楽器が
少しずつ進化しながら
現代のピアノになって、

電子ピアノが誕生し、

数年前から
生のピアノ(アコースティック)と電子ピアノの
良いところを合わせた
ハイブリッドピアノが登場したんですね。



昨日は
ご近所の島村楽器成田ボンベルタ店で

アコースティックピアノ、電子ピアノ、
ハイブリッドピアノの構造を丸ごと見られて
弾いて質問できるとってもお得なイベントがあって、参加してきました♪


調律師の秋葉さんの
楽器の造りの違いと特徴のお話が
とても分かりやすくて、
興味がどんどん湧いてきます。


こういうイベントです。


普段は見られない中身です。



体験タイムでは、

アコースティックピアノ
電子ピアノ
ハイブリッドピアノ

それぞれ弾けて

会社によっても機種によっても
音の出る仕組みが想像以上に違うことに
皆さんと感動の声をあげながら体験しました。



調律師さんならではの技も鮮やかです。
なかなかここまでは見られない、
子供のようにわくわくしてしまいました。


これはお子さんも絶対に興味が湧くイベントです、ご家族で楽しめてオススメです。

次回の広告が入りましたら
こちらでもお知らせしますね。



ピアノを習わせたい、
お子さんが音楽が好きそう、
頭が良くなると聞いたので興味がある、
というお父様お母様、
ぜひお問い合わせください。

 ↑上の画像からもお問い合わせお申込みいただけます。