福岡市より『コロナウイルス対策のため最前線で働いてくれる方々に感謝を』という事でインスタやTwitterで『#FridayOvation』とハッシュタグをつけて感謝の気持ちを伝えようと正午に拍手を送ったりメッセージを送ったりしている。

しかしながら、賛否あって
素直に皆の言葉で救われたとか、涙出たとか喜んでいる人もいれば
拍手とか要らない、やらされ感、気持ち悪いという意見も多数ある。

休みたいのに休めない。
家族を守るために家に居たいのに、それが出来ない。

激務と不安やストレスで、そういった皆の感謝の気持ちでさえも真っ直ぐ受け止められる精神状態でないという事ですよね。。

そういった言葉が羅列されているのを見たときに、本当に辛くなってきてしまった。
我々の生活を最前線で守ってくれている人達をどうやったら助けてあげる事が出来るんだろう。

どんな感謝の言葉を並べでも、偽善という形で受け取られる可能性だってある。
言葉で伝えるのって、やはり難しい。

そんな渦中で、友の誕生日が来たんだ。
高校からの長い付き合いで、お互い忙しいから年に一度も会えないんだが、誕生日の時くらいはメールして近況報告したりする
介護の仕事をしているんで、この状況下、激務に追われているだろうし、精神的にも参ってる可能性がある。

そんな中、軽々しく『おめでとう』なんて送られてきたら本人はどう受け取るんだろうかと凄く悩んで全然文字が打てなかった。

折角のお祝いメールなのに相手を傷つけてしまうかもしれない。
そんな事ってあってはならない。

でもFridayOvationも、皆本当に感謝の気持ちを伝えたいんだけど、それで気分が悪くなる人が居る事実。

もどかしいな。

色々考えて、ああでもないこうでもないと打っては消し、変に受け取られないかと考慮して書いたつもりなんだけど、傷つけてないかな。。、
その中にも書いたんだけど、

普通であることの有り難さ

を今回凄く感じている。

感謝の気持ちを伝える事も大事だけども、やはりもっと大事なのは、最前線で働いてくれる方々の足を引っ張らないこと。
余計な手を煩わせないこと。
出来る限りの自衛をして、感染を広げないこと。

本当に、皆の協力によって結果は変わってくると思います。
頑張りましょう!


******ここより愚痴となります*******

毒母より『タケノコ貰ったけど要る?』
などという不謹慎な連絡がきました。

こんな状況で、よくもまぁこんな事言えたなと。
現在ほとんど出勤出来てない状況なので勤務地近くの毒母の家になんて行けない訳です。
腹が立ちすぎて『要らない。今、出勤出来てないから(そっちに行ける訳ねーだろ)』と返していたら

『煮付けて持って行こうか?』

と来まして、コイツ、頭イかれてんのか?と思ってハラワタ煮えくり返りそうになりました。
ほんと、親ですけどブン殴りたいと本気で思いました。

来るにはバスや地下鉄の密室空間を利用する必要があります。そこまでして『タケノコ』を届けないといけないか?!不要です。
こういう甘い考えのヤツが居るから、最前線で働く方々が困るんです!
本人はジッとしておけないタイプで自宅待機が凄くストレスになってるらしいが

そんなん知るか
皆同じだボケ

って感じで、我が親ながらホント情けないです。
息子(11歳)でさえ自宅待機を忠実に守ってるのに、良い大人が情けな過ぎる!!!

長々と『甘く見るな』という内容を送りつけたら、逆ギレなのか

『了解』

と、一言。

ふざけんな。
高齢のくせにウロウロしようとすんじゃねーよ。
人様に迷惑かけんなや!

よく、子供は何かを学ぶために親を選ぶと聞くが。

父→借金まみれ野郎
兄→借金まみれ野郎
母→モラハラ毒親

ほんと、こんなお手本のようなダメなのが家族に居ると反面教師なるわーと思う。

借金なんてしたことねーし、毒母のように子供を自分の思い通りにしようなんて思ったこともない。

てことで、こんな奴らも私が『そうならないよう』にダメなお手本で居てくれたことに感謝すべきなのかな?と思ってみたけど、そんなん要らんわな。

愛せる家族が欲しかったね

でも、今の家族でそうすればいいだけの話だな。