いやぁ、年末っすねぇー

お疲れ様会は焼き肉っしたニヤリ

スマホ変えたばかりなので、顔文字を設定出来てない私だよ、。。、ゲロー

さてはて、朝ゆっくりと寝ていたわけだが(掃除しなさい)10時ごろ、ドンドンドンドン!!という音でビクつく。

え、なんだ?ガーンと思っていたら
「ママ!あけてー!!!」との下の子の声。
いつものごとくジジババの家に預けられ、家に入られない模様(ひでぇ)
年末年始なのに自分の家に帰れないってどうなのよ?
下の子も異質で学校ではかなり嫌われ者らしいが、母親からの扱いを間近で見ていると子供が可哀想だなと感じる。

玄関でダメだと思ったら、裏に回り今度は窓をドンドンドンドン!!!

。。。。いや、開けたれよ。。チーン

「いやだ!!暇やもん!!」
とかいう声が聞こえてくるので、ジジババのとこに戻れと言われているのであろう。。

酷過ぎか。

何度も断られ、泣き出す子供。
ギャンギャン言った後、ようやく開けてもらえたようで、バタバタと音がする。
子供がいると、足音なんかでバタバタ音かするのが当たり前なんだけど、下は全然しないので殆どジジババの家に行かされているんだろう。
可哀想過ぎだろ。

帰ってソッコー連絡したのか、友達来る。
そうなるとドタバタ感も増し、賑やかになる。
下は特に分かりやすい。
子供がいるのか居ないのかすぐ分かる。

ジジババに預けるのが悪い訳ではないが、自分は一人で夜中遅くまで重低音ガンガンかけたりと独身貴族のような振る舞いをしておき、子供はジジババへ預け。
学校では、さも子供のこと考えてる母親風らしい。

世間の目は気にするんだな。
そこまで自分勝手するんなら、堂々とすりゃいいのに、。。
あれで母親面されたらたまらんな。、
多分、子供が大きくなったら揉めるだろうなぁ。。
母親業をしないのに母親面されたら本当に腹立つからな。。、ま、タイプは違えど毒親に育てられるのは子供にとってホント、毒でしかないからな。。。

年末に親とまともに会えないとか。。(仕事でとかならまだしも)

子供をステータスとしてしか考えられない親の多さよ。。悲しいっすなぁ。。