あいーふるー♪

はい、最近息子が気に入って、このCMが流れると、布類(洋服やタオル)を八の字に振り回して尻をプリプリしております(何だコレ。。(;´・ω・)

 

さてはて、我が家の沖縄事情。

毎度チビには言わずに当日を迎えます。

そして、だいたい金曜夜とか長期休みの時が多いのでギリギリで告白をします。

たまに金曜だけ休むとかいう時もあるんですが、その時は学校に休みのプリントを提出しないといけないので、疑惑を持たれる日もあります。

最近はチビも大きくなってきたので、何度も疑われております(そんな事ばっかやってっからだ)

 

んで、前気づかない息子にウケた話。

以前、網戸を豪快にぶち破った息子。暴れていて突っ込んだらしい。

〇×ゲームじゃねーんだからと…

んで、ここまで豪快に破けば、いつも危機感の無い息子でも「ヤバイ。。怒られる」と思っていたらしい。

いつも、駅で待ち合わせしてそのまま空港へ向かうのだが。息子が何故か半泣きだったw(でしょうね)

その理由が分からない私。「どした?」

息子は慎重な面持ちで「。。ごめんなさい。。網戸破いてしまった」と告白。

 

しかしながら、私は沖縄に行くことしか頭にないもので、網戸なんてどーでも良かった。

「ま、しゃーない。」で半泣きの息子の気持ちを一蹴(ちょっ。。

けど、まだ沖縄行きを告白しない悪い親。

 

いつも駅近くのスーパーで弁当を買って空港で食べて沖縄へ行く。(最終便なので)

今回も弁当を買うためにスーパーへ行くのだが、ファミレスに行くけど飲み物だけ買おうとこれまた小さいウソで誘導。

息子はファミレスでパスタを食べる気満々だった。そして、そのことで頭がいっぱいになったのであろう。飲み物を選んでいる時にサラリと沖縄行きを告げたのだが、息子の耳に届かなかったらしい。

届いてないとは思わず、そのまま弁当を買いに向かう。

 

すると、沖縄行きを理解していない息子。

ファミレス→弁当

になった事でテンションがガタ落ちとなる(そんなに?w)

 

こちらとしては沖縄行きを告げているのに息子のテンションが全然上がっていない事に少しばかりショックを受ける。

「ああ、もう息子は沖縄で喜ばなくなってしまったのか。。。しんみり」

としていたのである。

 

そして、地下鉄で空港行きの切符を買っている時に、息子の表情が一気に変わる

 

「え!?!?え?!!!!Σ(゚Д゚)」

 

それを見て、初めて気づく。

「分かっとらんやったんかーーい」

 

その後はウキウキしておられたので、一安心致しましたが。。(;・∀・)

もう沖縄で喜んでもらえなくなってしまった疑似体験をし、少し怯えたオジサンだよ。。

ま、中学とかなれば「家で留守番しとく」とか言い出しそうだな…(笑)