はぁ。。やっと。、
やっとこ終わった。。(。´Д⊂)
もうね、気が気じゃない!(;´д`)

自分事ならいいんだけども、他人事だと本当にね。。(;´д`)
たろしーでやんす。
↑挨拶おっそ(´◉ω◉)

何があれかて。
遡ること半年以上前。
友達の年の離れた妹のスマホがヤベーっつってたんで、社会人デビューのお祝いと誕生日も近かったんでスマホをプレゼントした訳だ。

ま、あまりこだわり無いて事でSIMフリー機のちょい前のお手頃スマホにした訳だ。
めっさ喜んでくれて良かった良かったとなってたんでふ。
そんなに電話しないから「データSIM」にしていた。(ショートメールは出来るけど電話は出来ない)

んでしばらくはそのまま使ってて、今度から仕事で電話使えるようにしないといけないて事で、今まで使ってたデータSIMを解約して、新しく電話+データSIMを契約したのだ。

その前に、この機種SIMが2枚入るようになっていて(二枚使い分けする用途がいまいち分からないが( ̄▽ ̄;)。、)前のデータSIMをスロット1に入れてたんす。
んで、MicroサイズのSIM対応なのが間違ってnanoサイズ契約しちゃってたので、アダプタを使って入れてた訳だ。

おいだら。。。
普通じゃ取れなくなってしもた。。(;´д`)ゲフッ
指とかじゃ絶対無理だし、色んな物を使うが難しい。
とりあえず、新しいSIMをスロット2に入れて使えればOKやん?て事で入れて設定してた訳なんだが。。。
んー???データ通信しかしてないぞ??
電話使えてないんですが。。、

と、ここで調べると、この機種は「スロット1のみ電話対応している」とのこと!!

オーーノーーー!!!!!( TДT)

結局、あのガチムチにはまってるSIMはどんなことしてでも抜かないといけねーってこつか!!(。´Д⊂)ウエン

でも、工具マニアの私は知っていた。
「アイツなら出来る!!」と。。。
相棒のニッパー君だ!(まんま)
このね、大事なのよ、このフォルムがよ。
なかなか無いよ?薄さといい、鋭さといい、細さといい、挟む力!
これしか頭に浮かばなかったし、コイツだったら100%成功するて思って、次回集まった時に持っていき、見事救出!!!(o≧▽゜)oウェーイ

おんで、新しいSIMをスロット1に無事に収納!!
、。。、おん?。、。SIMを認識出来てない。。何でじゃ??
再起動やらSIM入れ直しやらやっても認識せず。。
またもやGoogle先生と懇談会。

するってーと、この機種。
スロット1が結構ガバガバで接触出来てない場合があるから、アダプタやセロテープで厚みを加えないといけないらしい!!!

めんどっ!!!`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

とりあえず、前使っていたアダプタを使って入れてみたら無事に認識しておった!!
やたーー!!!これで大丈夫だぁ!!!!

と思ったのもつかの間。
まだまだ序の口であった。。。
後編へ続く(o≧▽゜)o←