息子と耳鼻科(´◦_◦`)プッスン

なんか、チビん時から気管支弱めな息子。
最近、鼻やらなんやら忙しいなオイ。

今回は咳をゲホゲホしまくってたけど、鼻水ズルズルしてないし、熱とか出てなかったし、ゼコゼコ系な咳だったから「喘息系か?」と思って行ったら

鼻水が喉に流れてますねー
風邪引いてますねー

ほへー?!(  Д ) ⊙ ⊙
やっぱ、素人判断やとちゃうなぁー( ̄▽ ̄;)

まぁ、とりあえず息子は何やら所々ひ弱なとこが多いっす(´◉ω◉)プス

さて、キングスマン。
前も見たけど、また見たくなって☺
好きです。
とりあえず、サミュエル・L・ジャクソン長官が出てるのでアベンジャーズ祭クリアです(笑)

ここで言いたいのは、コリンさんのカッコよさよ。この、なんつーの。
スタイリッシュというか、なんだかね。いいね。
コリンさんと言えば、チビが小さい頃用に「ナニーマクフィの魔法のステッキ」というDVDを買ったのだが、これがまた良かった。
これは、ハリーポッター祭の方なんだけども。
ハリーポッターに出てくる、ギョロ目の占い学のトレローニー先生の、エマさん。
エマさんが脚本を書き、出演。
その中で色んなハリポタ俳優さんたちが登場する。
分かってる限りでは、
コックが憎きアンブリッジ役のイメルダさん。
一緒に働くエヴァンジェリンが灰色のレディ役のケリーさん。
2では、主人公の義兄?でルーナのお父さん役のリスさん。
1で赤ちゃんだったが年月がたちおばあちゃんとなった婦人でマクゴナガル先生役のマギーさん。
一緒に暮らすこととなった子のお父さんで名前をいってはいけないヴォル様のレイフさん。

とまぁ、結構出てますよね、二作品で( ̄▽ ̄;)

あ、話それましたが、ここでコリンさんは1で男手ひとつで子育てに奮闘するお父さんを演じていたのだ。ほのぼの系だったんで「おまぬけ」なイメージです。

キングスマンでは、そこから9年ほど経ってるんですがアクションも機敏でカチョエー!!!!素晴らしいっす。
まぁ、次々に殺しまくりますが、頭が吹き飛ぶのも花火みたいな演出したり、あまりグロ過ぎに見えないようにしております。
音楽もカッコいいのばっか選んでるし、爽快な気分になる曲で戦闘シーンになるので惨殺シーンも重くなりすぎないようになってまふ。

あ、足が剣になってる子は、こないだのザ・マミーの女王役の子でした。
気づかんやったな( ̄▽ ̄;)グフ