いやー、頑張った。オイラ(´◉ω◉)←ちょ

 
ちゃんと場所確保したし!!!
シェードもこれまた素敵に簡単設営できました。マジ神。これいい。
皆様オススメですよ。
楽天で3500円くらいでした。小さいお子様が居るご家庭は運動会等色んな所で活躍する事間違いなしですよ★ほんと、簡単!
3~4人用なので家族で十分な広さです!
んで設営してたら、放送で「今年はお知らせした通りタープの使用を禁止しております。」と言ってた。
 
初耳なんすけど(´◉ω◉)プスーン
 
周り見たら何個か立っておるよ?
プリントに書いてたらしーけど、そんなの見てない。。
子供に渡したからって子供が親に必ず渡すと思うなよ`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
そーゆー大事な事は確実に渡すであろう運動会のプログラムにでも書いておきなさいよ。
周りで知らん人めっちゃおったわ。
 
ま、神シェードのお陰で今年の運動会は快適であったよ(๑´ڡ`๑)グフフ
息子も、かけっこで1位でしたし。
ゴールテープが首にかかって「グヘッ」てなるオチまで着けて満点かよ(笑)
 
そしーて!
エイサーですよ!エイサー!!!
もう仁王立ちで見ました←エンマか(´◦_◦`)
 
YouTubeでね、予習しといたんです。エイサー。
ほら、色んな所で見る大人がやっている盛り上がるエイサーしか見たことないもんだから
「運動会でやるエイサーは、どういうもんなのか?」と。
 
まぁ、やる小学校にもよりますけど、結構大人しめのが多いんですね!!
ゆるやかな曲が多い事に驚きました。
私のエイサーのイメージが盛り上がって皆で踊ろうな感じだったので
「運動会でやると、そうなのか!」と発見出来ました。
 
勿論6年生がガッツリ陣形も変えて賑やかにやってる所もありましたが、
殆どが「ゆったり~」な感じでした。
 
結果「ゆったりエイサー」でしたw
 
曲調が「緩やか」で、すっげー良い曲!!耳障りの良い心地よくなれる沖縄の緩やかな時間の流れるような曲でした。
でも今までのロックソーランが凄い盛り上がるものだったので、その代わりを期待すると「なんだか寂しい」感じを受けました。
最初から最後まで同じ場所で踊り、同じ振り付けを永遠的繰り返すという、悲しい結末。。。
 
うちの息子4年なんす。
ダンスは、ゆずの曲でノリノリの曲で皆楽しそうに踊って盛り上げて。
陣形も何度も変わって、最後は皆で集まって大きな花みたいな形を作って、華やかにフィニッシュですよ。
 
年上の5年生がこれでは、あまりにも5年がかわいそうではないか。
なぜ先生達は5年が輝くよう考えなかったのか?
そこがとても可哀想でならない。
毎年同様ロックソーランをしていれば、カッコ良く盛り上がっていたのに(息子もロックソーランを5年でするのを楽しみにしていた。それほど皆の憧れの演目でもあるのだ)
 
そりゃ、マンネリと思ったのかもしれない。
新しい風を吹かせようと思ったのかもしれない。
何かを変えるってそんじょそこらの気持ちじゃやれん。
今までの常識を変えようって、かなりのもん。
それをするんなら、全力でやって欲しい!
「こりゃ、すげぇ!」って言わせてみい!!と思いました。
 
エイサーが終わったあとに、ハイサイおじさんがかかって、皆がおちゃらけた様に自由に踊りだし、退場してったのだ。
 
緊張から解き放たれたのか?皆笑顔で楽しそうに踊ってた。
エイサーよりも、1分あるかないかでしたけどもその退場の方が見ていて楽しかったです。
まぁ、大人しいエイサーに見慣れてないというのもあるんでしょうけどね。
ロックソーランを無くすのが惜しくてたまらないという所です。