福岡はPM2.5凄いっつーのは前からの話なんだけど、5年前くらいが一番騒いでたんじゃないかな?

と思います。チビの関係各所から「本日はPM2.5濃度が高い為、お外遊びは致しません」等のメール連絡等がわざわざ来ていた。

しかしながら今はどうだ?全然そんなメール来ない。

 

慣れか?慣れたからもういいのか??

以前は「休み時間外で遊ばせません」ってやっていたのに、今は連絡無いからやってないんだろうな、チビもそんな話しないし。

ま、毎日のように濃度が高かったら毎日連絡・毎日外遊び禁止てなるもんな。。

世知辛いですね。何を優先すべきかってなりますね。

外で遊ばせたいのに遊ばせられない。

 

こないだ中学校のトイレに不審者のオッサンが侵入していたらしい。

春になるとおかしな人も増えますし、不審者情報もメールで送られてきます。

昔も居たんでしょうけどね、情報が流れてくる今の時代だと知るが為に余計に心配になりますね。

 

話それましたが、息子、保育園時代(それこそメールが来てた時)にPM2.5にやられて全身蕁麻疹が出来て悲惨な状態になりました。

まぁ、基本的にアレルギー体質というか肌も乾燥肌でアトピーまではならない予備軍らへん。

チビの頃はアレルギー性結膜炎みたいな感じで眼科に通ってましたし、基本貧弱な感じ(大病はしませんが。。)

 

その時も免疫が落ちていたんでしょう。原因が食べ物とかじゃ絶対無いなって病院に行ったら

「PMかもですね、同じ症状の子が他にも居ましてね」ていう事で

こえーな、PM。

そして、慣れも怖い。

でも、PMは日常生活してたらなかなか防ぐのも難しいですもんなー。。

 

それこそ皆、宇宙服みたいなん着て生活せなアカンくなりますよね

そういう時代にどんどん近寄っていってるのかもですな。

 

ほんと、世知辛い(;´Д`)