ゾンビー映画です。
28日後の続編なんですが、ジェレミー兄さん祭なので、続編のみ借りました←おい
いや、ゾンビ映画だからそれだけでも完結するだろうと思って。。( ̄▽ ̄;)
以後、ネタバレ含みます。
ロバート・カーライル兄さんも出てたんで「お!」と思いまして。
最初、感染者から逃げおおせたので、カーライル、ジェレミー兄さんでゾンビーに立ち向かうのか?と思っていましたが。、
カーライル兄さん、発症`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
あ、敵になんのかい(笑)
んで、ジェレミー兄さんも素敵な役どころながら、途中で子供たちを助けるために自らの命と引き換えに。。
兄ーーさーーーーーん!!!(。´Д⊂)
カーライル兄さんは執拗に自分の子供をつけ回し、ゾンビーなくせに知識戦の出来る、ハイレベルゾンビー。。厄介、まっとこ厄介やぞ。
最近思うんですけど、ゾンビーが高性能過ぎませんかね?
この映画も10年以上前のものですが、始めて走るゾンビ出てきたときは衝撃でした。。
ドーン・オブ・ザ・デッドだったかな?もっと前にあるかもだけど、私が見たのはソレが初。
いや、走ったらアカンがなー!!!
思いました。
結構「町がゾンビ化したらどうしよう」と考える派ですので、もうゾンビ走っちゃったら勝ち目もクソもない(。´Д⊂)
今回の28週後も全速力で走ってきますからね、無理て、生き延びるの(。´Д⊂)ハゥ
バイオハザード的な、動物が感染して追いかけてくるとかも無理。
犬とか絶対ソッコー追い付かれるやん。。
なので、最近のゾンビ映画は「生き残るのが無理すぎて逆に怖くない」という感じかな。
だって無理やん!
てなる(笑)
水中を歩いて追いかけてくるゾンビーも居ませんでしたっけ??
アカーーーン!!
水渡ったらアカーーーーン!!
高いとこも登れたらアカーーーーン!
ゆっくりアーアー言ってなさい(´◦_◦`)ベスン
あと、ゾンビて頭撃たないと死なない的な設定の中、28週後では「飢餓で死ぬ」という設定も加わっていた。。ほう。。お腹すいて死ぬのか。。