●残ったピーチポイントについて●
前回でも書いたように、自由な金額分を購入できるわけではないので、ポイントをキッチリ使い切るのは中々大変です。
ちょっと調べてポイントで支払った方が支払手数料が安いではないか!
と浅く気づいた時は、予約時点で座席指定もし、航空券・座席指定料・支払手数料全てを合わせたものを一気に支払っていた。
 
ここで、前回も書いた様に
「ポイント2つ5つしか使用できない」システムになっているので、
¥3000 ¥4000 ¥5000 ¥10000 ¥15000 ¥20000 ¥25000
上記金額を上手く組み合わせて使わなければいけない。
 
しかし、やはりピッタリに使う事は難しく、1000円~2000円ほど余ったりとかを繰り返していた。
次回使えるなら~と思えど、支払の時に使えるポイントは2つ5つまでなので、¥25000+「残りのポイント」で足りればよいが、だいたい足りないので使えずに終わっていたのだ。
 
クレジットであれば、支払手数料が¥540。ピーチポイントであれば200210ポイント。
家族3人で行けば、
クレジットでの支払手数料=¥3240
ポイントでの支払手数料=12001260ポイント
 
円にすると¥1980もポイントで支払った方がお得と言えるので、普段1000ポイント程度残って使えなくても
「得した分」と考えて無駄になったとしても後悔してなかったのだ。
 
しかーーーーし!!!!
やはり無駄にしていた!!!勿体なかった!!!!!!!!!!(大声)
 
座席指定を「後から」支払える。
 
という事をキチンと考えられてなかったのだ。
いつも安い席を見つけたら無くならないようにと焦って購入する。
なもんだから、予約と同時に座席指定をするので、全てを一気に支払って、ポイントを残すのが通例でした。
 
んで、残ったポイントも大体1000円程度だから使い道無く終わる的な。。
座席指定を後から出来るなら、使えていたではないか!!!!
 
ポイントは180日有効期限がある。
ま、年2回ピーチを利用すれば使える形となる。
 
で、以前、一応残っていたポイントがあったので、番号を控えていたのだ。(偉いぞ自分!
残っていたポイントは1230ポイント。
おお、これなら400円の席3席分支払えるではないか!!!と思い、使ってみる事にした。
 
その時の事をここで「事例」という形でご紹介しよう。(ハプニング込み
 
座席指定を別で支払えると気づいた私は(遅ぇよ)残りのポイントを座席指定で使う事にした。
その時の航空券は片道¥3990だった。
(¥3990+200(支払手数料))×2(往復)×3(人数)=¥25140
ここで、座席指定をした場合は
¥25140+(¥500×2)+(¥400×4)=¥27740
 
残りのポイントを使うとか何も考えずに行くと、
¥25000 と ¥3000 のポイントを買い、¥28000から支払って260ポイントが残る。
260ポイントだと座席指定にも使えないので、支払手数料で得した分として使えなくても気持ちは軽いだろう。
 
しかーし!!!私には1230ポイントが残っていた!!!
これは捨てるには惜しい!!使わずにおれん!
 
だが、座席指定を抜いた金額¥25140。座席指定料¥2600。
結局は¥25000 と ¥3000 のポイントを買うしか選択はないのである。(1000とか2000で買えるようにしてほすぃ。。)
まずは二つのポイントを使って¥25140を支払う。
次に座席を3席分(1200円)を以前残っていたポイントで支払う!!!!!!
 
と、ここで使おうとポイントの番号をメモしていたものを見ると
 
14桁の数字が書いてあった。
ほほう、これがポイント番号な。
と入力して行った。すると次に
 
「セキュリティコード」を入力しないといけない。
 
。。。。え、14桁の数字しか書いてないけど。。。
 
ガッデム!!!!昔の自分!!!!!!!!!!!!
何やってんだ!!番号とセキュリティコードが無いと使えねーじゃねぇか!!!
 
と、こういう時は皆の味方!!Google先生に聞いてみる。
するってーと、何処かの人がコールセンターで、予約番号とか電話番号とかポイント番号とかで照合してくれて使えるようになった!!という話を小耳にする!!
 
こ・れ・だ!!!!
 
しかしながら、電話出来る状況じゃなかったんで、問い合わせの所にあった「チャットで問い合わせをする」というのを試してみることに!!(電話嫌いな私に最適!!コミュ障の方にはおススメ!w)
こんな感じで右下にチャット欄が出てくるので、
「以前購入したポイントのセキュリティコードを控え忘れたのですが、使用する事は可能ですか?」
と入力してみた。(時間外はAIが定型文を返信してくれるので照合等は出来ない)
すると、暫くすると担当の方が返信をしてくれた。
内容的には
 
1.ご購入された方のお名前
2.ポイント番号
3.生年月日
4.電話番号
 
の四つの情報が照合出来れば、セキュリティコードをお伝え出来ますよ
 
との事だった!!!おっしゃ!!!話がスムーズに運んでいるぞ!
という訳で、全ての情報をチャットで返したのだが、暫くして
 
ポイント番号がお間違えではないですか?照合が出来ません。
 
と来た。。えーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!書き間違えかよー!!!!
ガッデム!!!!昔の自分!!!!!!!!!!!!(2回目)
あー、ポイント番号間違えちゃ、しゃーねーな。こりゃ、どーしよーもねー
と、諦めていたら、色々と照合し直してくれていたらしく
 
今、お調べしたところ、
14桁の前部分 10桁がポイント番号で、後ろ4桁がセキュリティコードとなっております
 
ポンミス!!!!!
アホ!昔の自分のアホ!!!!どやさ!!!!!(違
 
サポセンの方にお手数かけた事を謝り倒し、感謝・お礼をしチャットを終えた。
 
んで!!やっと使えるぞ!前のポイント!
行きの400円の席2つ。帰りの400円の席1つ。計1200円分の席料を残っていた1230ポイントで支払う!
30ポイント残ったが、これは綺麗に使えた方だ!!
そして、航空券を支払った際に残ったポイントもある。
こちらは((25000+3000)-25140)=2860ポイント残っている。
座席3席分は支払ったので、残り3席分支払う事に。
後残っている席が500×2、400×1=¥1400 となり、ポイントで支払って残りポイントが1460ポイント
 
こちらも、次回、500×2、400×1=¥1400の座席指定で使えるので、キチンと番号とセキュリティコードを保管しておかなければいけない!
 
という訳で、ドタバタとハプニングを長々とお伝えしましたが、やはり失敗しなければ覚えないし、知らずにいたって事も多々ありますよね!!!
なので、ピーチをお使いの方の何かのお役に立てれば幸いでございます!!!
 
でわ、この辺で★うみんちゅ!!!!!!!!!!