うみんちゅ!
最近、朝晩は涼しくなって参りましたね。
残暑が厳しいと言っていたのに、拍子抜けです(´◉ω◉)スーン
さて、朝、油断してたら二度寝で30分過ぎてた、ダメ人間たろしーですが、ほぼ毎日沖縄のことしか考えてませんで、時間あれば沖縄のこと調べてます←末期
たろしー家、暇あれば沖縄に行こうとします。
多分、まだチビが小学生だからだと思います。
小学校なんて遊んでナンボや!
旅行で休んだって大丈夫!!
なとこあるんで。、
中学とかなると親と旅行とかも面倒になるだろうし(それなら家で自由にしてマースてなりそう(ノω`))、部活とか入ったら、それどころじゃないだろうし。
で、ただ今9歳の息子。既に9回沖縄行っております。、
毎年かよ。
て、思いますが違います。
格安航空の存在を知ってから、年2回ペースで行くようになっている我が家。。(´◉ω◉)プスン
で、そんなに沖縄に何しに行くんだよ とよく言われますが。
何もしません( -_- )
沖縄で生活するだけ
です(´・ω・):;*。':;ブッ
あれです。居るだけで満足。ってやつです。
なので、レンタカーで遠出して!!とかって、まずしません。
ホテルの周りをウロウロ。
ちょっと何処か行きたければ、ゆいレールやバス乗ってフラフラーと行きます。
こんなことしてっから現地人と思われて質問されるんだ(´◉ω◉)ゲフン
福岡は(他の市は詳しくありませんが)バスは後払いなんす。でも東京とかって一律で先払いでしょ?
んで、沖縄も那覇市内とかは先払いで前ビビったんす。
一律の一律料金知らん!と焦りまして( ̄▽ ̄;)←調べとけよ
やっぱバスは冒険すると怖いっすね。
なんで、最近やっとこ沖縄のバス事情をやんわり理解してきた感じです。
前は車で南部に行ってましたが、なかなか行きにくく。
最近やっとこバスで南部開拓をし始めている所です。
また、息子が酔いやすいんでバスとかすぐ酔うんで、なるべく短時間で行けるようなルートを探したりとか、めっさ調べまくったりしてるんで、微妙に詳しくなってます。
で!!我らが「ゆいレール」!!
ゆいレールの良いとこは、前も言いましたが、フリーパスが優秀です。
普通、フリーパスって「その日1日」でしょ?
ゆいレールは
「発券した時間から24時間」
です!
なんと優秀なんでしょうか。
我ら、格安航空で来る身としては、本当に使い勝手良いです。
基本、3泊4日とかで行っても、1日目は夜遅くの飛行機で移動だけ。4日目は朝早くの飛行機で移動だけ。
という、ほぼ2日しかフリーでない日程となる。
つーと、1日目の夜にフリーパス買っても、次の日の夜遅くまでそのフリーパス使えるっつーのは大きいんす。(あるとなれば乗り回すし(笑)
でよ、でよ!
フリーパスよ!
さっき見たら800円になってたー!!!!
600円のころからのユーザーとしては
700円になった時も「おおぅ。。」と思いましたが、800円なっとるー!!!_| ̄|○ il||li
まぁ。、元は取りますけども!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
でも、那覇市内散策するなら、ゆいレール良いですよ。
いつでもお酒飲めるしね←そこかよ←大事でしょ