ビーチバレー選手たちの悲痛な叫び。隠蔽されかけた「不祥事」の顛末

日本ビーチバレー協会が、国際大会の出場申請を「し忘れた」っていう事をやらかしたらしく、さらに担当は「機械の不調」と誤魔化し、エントリーは10人以上だったのにも関わらず、問い合せた1人以外には謝罪も知らせも無かったらしい。

これ、酷すぎませんか??

というか、そうなったら「日本ビーチバレー協会」て何やってるとこなんですか?って話になりませんか。

国内の試合だって沢山あるでしょうが、選手にとって世界大会ってとても大事なものでしょう。
国内よりも規模が大きく、選手にとっても更に高い目標でしょう。
その大会にエントリーしたくても出来ない選手だって居るんじゃないんですか?

我ら一般市民が、ビーチバレー国際大会の日程を「うっかり忘れる」という事と

日本ビーチバレー協会

が「国際大会の事を忘れてる」て事は、雲泥の差ですよ。

何のための協会なんでしょうかね?
だって選手は協会に「申請してもらうために」エントリーするんですよ?
個人で申請出来ないからじゃないんですか?システムは分かりませんが。

そんなんだったら、自分がやるわ

って感じですよね。
だって、まさか協会が忘れるなんて誰も思いませんからね。
更に、この事も隠蔽しかけたという、この姿勢。

どういう事なのか。

アレですよね。
「大手だから」とかそういうことで信用出来ないって学ばされましたね。
世の中当たり前なんてないですけども「信用、信頼」っていうのは別ですよね。

こっちは「信じてる」んですよ。
それを裏切る形になるのは本当にどうかと思うのです。

もちろん、記事でもあるように人間誰しもミスはあると思うしそこを徹底的に叩こうって事じゃなく「その後の対応」がマズ過ぎました。

まずは関係者に謝罪するのが先でしょうに、言い訳。隠蔽。そんな事をしてたら関係者の方が怒り狂って当たり前でしょうに。

しかも協会のトピックで謝罪文見ましたが
「え?これだけ?」
って感じな簡素な感じでした。
隠蔽しかけた分、謝罪が遅かった「くせに」それ??な感じで。

そういうとこなんじゃないですかね?
誠意とかって。

本当に残念としか言いようがない。
その他の事でこういう事が二度とない事を祈るのみです。