
私の時代がやってきた。
沖縄への安価な飛行機が出来たので、これからは思う存分沖縄に行けるということだ!(ㆁωㆁ*)ワホーイ
しかし、流石に夏休み期間は他のとこよりちょい安(それでも夏休みにしては格安)といった感じだったが、ストレス溜まりまくりだったので、強行突破で行ってきたのだ。
やはり、私の魂は沖縄を求めている。
何をしなくても良いのだ。
居るだけで満足する土地なのだ。

だいたいの旅行は「あー、家が1番!」と帰ってきて思うのだが、沖縄は違う。
早く沖縄帰りたい。、。。゚(゚´Д`゚)゚。
となる。
今回も3泊4日だったが、1日目は夜遅くに着く便だったので実質2泊3日だった。
短い!無理!
全く足りない!!
そしてまた計画するのである。
次は5泊だ!ほぼ1週間!
初の試み。
突っ走りすぎた。
が、後悔はしてない。
ただ、ただ楽しみだ。
部屋も安価なとこを予約すると「こっちはどうですか?」と提案される。
ドミトリーの寝るだけで良いと安いとこを予約したのだが、1週間近くなので設備的に困るんではないかと気を遣ってくれ、マンスリーマンションの部屋をウィークリー対応にしますよと案内してくれたのだ。
流石にドリトミーは寝るだけでいいと3畳の狭いとこだったので格安だった。
が、案内してくれたところはすこし高くなるが8畳で家電やキッチンもついている。
ドリトミーはほとんど風呂トイレは共同なのだが、マンスリーマンションなのでそれも部屋にちゃんとついている。。
快適だ。。、
素晴らしすぎる。、。
そしてビーチの近くだから、毎日のように泳ぎに行ける。。、(*´﹃`*)スンバラシー
5泊6日。
航空券込みで26,000円!!
(大人の航空券、宿泊費。子供の場合は宿泊費不要の為、航空券代8,500円のみ)
これは流石にどのツアーもこれを下回ることは出来ないだろう。
ツアーが安いと思われがちだか、状況等によっては個別に取る方が安く出来る。
特に家族連れだと多分かなり高額になると思うが、ホテルや宿によっては、添い寝無料とか、小学生まで無料だとかいうとこも多々ある。
ツアーで換算すると子供も大人ばりの値段を取られるので、こういうとこで節約して再度行けるようにするといい٩(๑´3`๑)۶
3年ぶりに行った沖縄だったが、次が2か月後とは、夢にも思うまい( ´,_ゝ`)プ