ももクロが各界の大物とトークバトルを繰り広げる?試練の七番勝負のライブビューイング(LV)に行って来ました!

7番勝負というくらいなんで7日連続開催、LVも毎日あります

これは悩みました…(笑)

LVに行くかどうか

なんていうか、ライブだったらLVもありだと思いますが、ぶっちゃけ映画館でトークイベントを見て楽しいのか?

しかしながら東北に住んでいると生ももクロに飢えているわけですよ(笑)

トークイベントでも生中継の雰囲気を味わいたいわけですよ(笑)

というわけで仕事で行けない木曜日以外、毎日109シネマズ富谷まで通ってしまいました!(笑)

いやー

良かった!

行って良かったです
普通に楽しかったです
ももクロの大箱ライブにおける異常な盛り上がりも凄くいいですが、小さな会場でモノノフとコミュニケーションを取りながら進んでいくトークイベントも、アットホームな感じでほっこりしました!
(o^∀^o)

毎日来る大物ゲストと、何があるか分からない危険な生トーク!

初日の休んだあーりんの代わりをゆみ先生(ももクロの振り付けをしているアラサー女性)が歌い踊りのとこや、2日目ダチョウ倶楽部に負けじと熱々おでんや熱湯風呂に挑戦したり、3日目、5日目の教育、政治と難しい話題にも積極的にトークしていくとこや、6日目の勝谷さんと山ちゃんのスッキリコンビとのモノノフトーク&日産スタジアムライブの告知や、今日の浅草芸人出まくりの展開や

もう、普通に生活してたら絶対に味わえないようなスッゴい体験をした感じになってます(笑)

LVなんですが、もう会場にいるみたいな錯覚に陥ってしまいました(笑)

根が単純なんですね (笑)

ももクロのメンバーもだいぶ充実した1週間だったんではないかと思います

で、今回は誰も一緒に行ってくれなかったので独りで毎日行ってたんですが、さすがにほぼ毎日行ってたので声をかけてくれるモノノフさんがいました!

けっこうロビーとかで話してるモノノフ団体とかいまして、どこで知り合うのかなぁ

とか興味はありつつも話しかける勇気もなく、服装チェックをするくらいで止めてたんですが、話しかけてくれる強者モノノフがいましたよ(笑)

ちなみにももクロのライブにくるファンは推しのメンバーカラーの服を着てたりするので、見てると楽しかったりします

とにかく、今週は色々と人生初体験があって驚きでした!
といわけで2010年

シロメ
明智小五郎とDVD探偵団-ファイル0031.jpg

見ました!

同監督のホラー映画「ノロイ」とは、まったくコンセプトが違う、ももクロちゃんのリアクションを楽しむための映画となっています!(笑)

まあ、フェイクドキュメンタリーと言えなくもないですが、これはホラー映画のジャンルではなく、ホラー映画監督が作るアイドル映画というものでとにかくももクロちゃんが可愛く、けなげで応援しちゃうのである!

現在のZ化する前なので早見あかりちゃんも出演しているのも何だかグッときちゃいますね

昨年紅白の怪盗6人版も涙を誘いました

このブログを書く前にAmazonをチェックしたところ、以前と紹介文が変わっていて、ももクロの紅白出演を期に変えたみたいですね~

以下Amazonより

内容紹介

祝! 紅白出場だ~Z!!
ももクロの紅白出場までの道のりはここから始まった。
紅白出場を目指し、2008年から活動をスタートした「ももクロ」
紆余曲折がありながらも地道に活動を続け、2012年には西武ドームを満員にするほどまでに成長した。
これも全て「シロメ」のおかげである。この「シロメ」なくしては紅白出場は叶わなかったと言っても過言ではない。
シロメさまは今でも、ももいろクローバーZを見守っているのである。
【ストーリー】
ある廃校の教室に、何でも願いを叶えてくれる「シロメ」というものがいるという。
その教室の壁には不気味なマークが描かれている・・・。
強い願いを持ったものは、「シロメ様、シロメ様、○○してください」と願いを3回繰り返しながら、赤いペンでマークを壁に描く。
すると・・・
その思いが純粋であれば、シロメは必ず願いを叶えるという。
ただし・・・
純粋でない場合、願ったものがシロメに連れ去られるという。

話題のアイドルグループ ももいろクローバー と 本格ホラー監督 白石晃士 がつくるフェイクドキュメンタリー。

というわけで、ももクロ好きにはこれはこれで楽しめます!

恐怖を期待してはダメで、ただ、今よりも若い頃のももクロちゃんのけなげな頑張りを応援する映画です

ラスト、やっとたどり着いたシロメ様の前でアカペラで歌い踊るももクロの「あの空へ向かって」
つい

世界のももクロナンバーワン!

とか画面に向かって言ってしまうとか(笑)
2005年公開の日本映画

ノロイ
明智小五郎とDVD探偵団-ファイル0030.jpg

こちらの映画は、ブレアウィッチとかパラノーマルとかな感じの疑似ドキュメンタリー映画です

ブレアウィッチなどの海外系の疑似ドキュメンタリーは文化圏の違いなのか、まったくハマらなかった僕ですが、ノロイはけっこう楽しませてもらいました!

悪魔的なものより、心霊的なものにグッとくるんですよね

皆さん、悪魔って恐いですか?

僕は、イマイチぴんときません

水木しげるの悪魔くんを思い出すくらいですかね(笑)

この映画は、なんで見たかったっていうと…

実は、ももクロだったりします(笑)

ももクロの主演映画にシロメ

明智小五郎とDVD探偵団-ファイル0031.jpg

ってのがあって、同じ白石晃士監督の作品なんで見てみる気になりました

シロメはちょっとアレだったんですが(笑)、ノロイはけっこう面白いんですよ

話は、失踪した怪奇実話作家が残したフィルムを見てみたらとんでもないものが写ってた!という、完全にブレアウィッチな映画なんですが、ここまで色々と展開してくれれば納得です!

旅の仲間として、世界最強の霊能者が出てくるんですが完全にキ○ガイだったり、何度でも見たくなる面白さです

グロ描写は、ハトや犬が地面に倒れてるくらいなのでショック描写に弱い女子にもオススメです!

この映画は、音がなかなか凝っていて、音がちょっと恐かったなぁ

夜中にヘッドホンで見てたら、隣の部屋からミシッて音がして、ビビりました(笑)

アパートで暮らしている方は、ふだんなにげに聞いてる隣の物音までホラーに聞こえて楽しいですよ~!

最強霊能者、超能力少女、霊感のあるアイドル、太った怪奇実話作家、呪われた祭り、かぐたば?

などのキーワードに興味のある方には、特にオススメです!(笑)
!(b^ー°)