青森県三沢市のラブホテルに侵入したとして、県警三沢署は20日、住居侵入の現行犯で米軍三沢基地所属の米兵ローレンス・A・ボップ・ジュニア容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めているという。
 調べによると、同容疑者は20日午前3時50分ごろ、三沢市のラブホテルで会社員男性(38)らが使用していた室内に侵入。寝ていた男性らが発見し、通報を受けて駆け付けた署員に取り押さえられた。
 同容疑者はラブホテルの屋根によじ上り、天井裏に入り、男性らのいた部屋の天井板を壊して侵入した。当時、酒に酔った状態だったという。(2008/09/20-13:34)

時事ドットコム


---------------------------------------------

ん~。一体何がしたかったのでしょう・・・。覗きでもしようとしてたのかなぁ、と最初思いましたが、部屋内にも立ち入ったのでしょうか?迷惑なよっぱらいだ。



下北沢南口の「しもきた空間リバティ」(世田谷区北沢2、TEL 03-3413-8420)で9月17日、お笑いライブ「T-1GRANDPRIX=トークナンバーワン決定戦11=」が行われた。

 同ライブは多様な職種の出演者が、それぞれ10分間1人でトークを披露し、誰が最も観客を魅了するかを競う企画。毎回、個性的な出演者がそろい、これまで国歌研究家、歯科医師、オペラ歌手、怪獣ぬいぐるみマニア、キーボード奏者、女子プロレスのリングアナウンサーなどがグランプリを獲得している。

 レギュラー出演者はプロデューサーも務める漫談家のなべやかんさんとスタンダップコメディアンのぜんじろうさん。11回目の今回は、38歳にして芸歴3年の若手芸人の銀座ポップさん、鉄道アイドルの木村裕子さん、マイケル・ジャクソン研究家のまことさん、大学入学後に性転換した現役女子医大生の七倉昌美さん、ラブホテル・プロデューサーのビタミン三浦さんが登場。それぞれ独自の経歴を生かしたトークを披露し、満員の会場をわかせた。

 グランプリは、ラブホテル業界の知られざるエピソードを次々に明かした三浦さんが受賞。審査委員長を務めるライターの松沢呉一さんは総評で「もっと話を聞きたいと思う人ばかり。過去最高のレベルだと思う」と絶賛した。

 次回は11月開催予定。


9月19日(金) 14時15分 - 東京下北沢経済新聞


 次回は11月開催予定。

-------------------------------------------

お~、どんなエピソードを紹介したのでしょうか。すごい気になります。ビタミン三浦さんを後ほど調べてみよう。

最近潰れただの、売りに出てるなどの話が凄い多い。もちろん当社にもそういった話はたくさん入ってきてます。


2ヶ月くらい前にはあの有名どこも運営を他所に譲ろうという話が出てた。正直当社が運営しても、充分な売上が出せるとも思いませんので・・・。流れて良かった(間違って担当になっても無理)。あそこは難しいですわ。今日は別物件もDMで来てましたよ。どこも買わないと思いますが。


古びれたホテル代表、さんきゅうも終わってたみたいですね(8月?)。ハトヤもなくなったし、なんか寂しい気持ちでテンション下がってます。次はどこだ!?みたいな空気が、ローテンションの中で蔓延。気分悪(-з-)


当社のホテルも軒並み苦戦してますよ。その分経費の削減に勤しんでおります。まだまだ下げれそうな電気代を考えるのが今日の私の楽しみでした。当初想像してたよりは、客入りは悪くないですね。9月は他所もいくらか回復傾向なのかな。