昨日のブログの続きです。


ボードの話とともに、再建の話と、放射線の話もしてきました。

馬鹿話ばっかりしてるわけじゃないのよ~にひひ


再建はできれば自分の組織でお願いしたいことを伝えると、先生としては、エキスパンダーを入れるほうがお勧めとのこと…

体の負担を減らすためでもあり、同時再建が可能なら、手術も一回減るし、きっと感染症とかのリスクも少ないからか、そちらがお勧めなんだろうな~。

わかる。そりゃわかるのよ~。自分がお医者さんだったら、きっと同じことを勧めるだろうよ~


でも、異物を入れるのはどうも抵抗あるんです。

だって、そのうち歳をとれば、垂れてくるわけでしょ~。

片方はそのまんまって不自然じゃない?

反対側もつり上げればいいんだけど、でも、歳とってもやけに胸が強調されてもねぇ…

悩みどころです。

まだ時間はあるからゆっくり考えればいいんだけど。



放射線は、うちの病院の場合、リンパ節の転移の個数であてるか、あてないかを決めます。

できれば放射線は遠慮したい…ショック!

母が放射線治療を受けてた時の大変さを知ってしまっているから、どうも乗り気になれないのです。

治療に“乗り気”って言葉を使うのもどうかとは思いますが(笑)

先生によると私の場合、

「ちょっと腫れてて気になるリンパ節があって、それを念のため検査したら運悪く出ちゃったんだよね。

リンパ節転移は初期の段階だったかも知れないから、抗がん剤が効いて、良い結果が出れば放射線はしなくて済むかもしれないよ」

とのこと。

“運悪くて”そう、そうなのよ~。運が悪い…

でも、逆に考えたら、見逃さずに済んだんだから、運が良かったのよ~ニコニコ


… 最近自分でもどんだけ頭の中がおめでたいのかって思います・・・汗