
そして、下痢だったから少し気になって熱を測ると38度をこえたの

午前中は平熱やったんやけどね

でっ、無理矢理お昼寝させてから夕方病院行ったの

マンションの駐輪場行ったら、雨降ってるし、最悪なパターンやった

いつもの病院は自転車で5分くらい

雨やし、妥協して歩いて2分の人気がある小児科行こうか悩んだ

近いし、人気なんやけど、受付の人や先生の対応が微妙やし、インフルエンザの予防接種とかしない方がいいという考え方の先生やから私的になんかしっくりこないねん

どっちにしても傘取りに帰らないとアカンし、お家戻ったら止んだから念のために娘のレインコート持っていつものとこダッシュで行った

38度こえてたから隔離やわな

最近、ホンマに物の名前が気になるみたいで枕と毛布とベッドって教えたら、自分で毛布引っ張り出して寝転がったで
ホンマに笑けてきたで
色々と理解してるみたいやな
ほんで、娘の順番回ってくる寸前に「次ありちゃんやから見なアカンから」って声が聞こえてきた
娘と関わったことある人はみんなそんな感じやね
そして、先生とかにも「熱がある子に思えない」と言われたな
私も娘がか弱い子やったり、ぐったりしてたりしたら病院にもすぐ走ってたと思う
でも、元気やし、悩む
ただ、食欲ないようにも思ったし、38度こえたから受診した
個人差あるし、難しいよね
先生も娘の様子やと39度あっても大丈夫って言ってた
鼻風邪みたいやけど、薬は杖みたいなもんやし、飲まさなくてもいいと言ってた
鼻水出てないけど、奥にいく鼻風邪らしくて
でも、咳が出てないから不思議みたい
熱が出るっていいことみたいで正義の味方らしくて必死に戦ってるからそれで強くなっていくねんて
解熱剤使うと大人は仕事とかあるから飲んだ方が楽やけど、子供はあまり使わない方がいいみたいで使う方が長引くというデータもあるそう
昔と違って泥遊びする子供が減ったから免疫力も最近の子供はあまりないみたいやねんて
私が小さい時はよく砂遊びもしてて娘がしたい気持ちもわかるけど、親からすると後処理とか面倒やもんね
でも、やっぱりそんなん親の勝手な都合やなと反省した
もちろんさせてるけど、させない日も多い
時間やらにゆとりがないと色々厳しいもんね
お会計する時も受付の方らが娘見てくれて助かった
娘の名前も診察券見せなくても覚えてくれてるし、成長もすごいわかってくれてて嬉しい
「めちゃくちゃ元気でパワフルやから、ママが大変やし、疲れると思うわ」っていきなり言われたな
娘が1駅分くらい休憩なしで歩くと前に言ったから、覚えてくれてたみたいでそれが想像できると言われたわ
娘を疲れさせるのは結構大変みたい
こんなに色んな人に色々言われるってすごいわ
そりゃ、私クタクタやわな
体育会系やし、体力とかに自信ある方やけど、娘には敵わないわ
でも、こんなに元気ですくすく育ってくれて感謝です
帰って今日は娘の好きな食べ物ばかり出してみた
食欲ないんじゃなくて偏食
めちゃくちゃ食べまくる
離乳食始めてから断乳するまで悩みまくったのにまた振り出しやな
最近、偏食気味やなと思ってたらそーやった
しんどくて食べれないと思って心配したけど、違った
偏食と食欲がないっていう見極めも難しいわ
悩みは次から次へとやってきて尽きないもんやね
でもね、今日は自分からおやすみのポーズしてきたから、寝室に連れて行って手を繋いで横で見守ってたら寝たの
次から次へと悩みがやってくるけど、かわいい成長もやってきてくれるから、プラマイ0やな
そして、お薬も簡単に飲んでくれた
びっくりするわ~
しかし、ホンマにぐずらない
不思議すぎるね
主人はまだ帰らないけど、娘の寝顔見ながらブログって幸せやわ
Android携帯からの投稿