
ひとりの人に愛されるので充分です

昨日、午前中に支援センターに行きました

前にお話したわんぱくな男の子の
さんがいて沢山お話しました


近所だし、どこの産院で出産されたのとか色々教えてもらいました

やっぱり私が出産した産院は高いので有名みたいですね

実際ホントに高くて70万円くらいだったので悲惨でした

二人目のために情報収集したかったし、やっぱり支援センターはいいなって改めて思いました

私はあまり積極的ではないので積極的に話してくれる方はお話しやすいです

子供のコトで共通するコトも多くてすっごく共感できるコトが多かったです

そーいう方とお話するってすっごくいいなって思いました

やっぱりわんぱくだし、声が大きいからなかなか外出できなかったみたいです

そして、最近やっと外出できるようになってきたらしく、私と同じ人がいて嬉しかったです

また、来て下さいね
って言われてすっごく嬉しかったです


ルンルンで帰ったんだけど、娘の様子がおかしくて熱を測ると微熱でした

様子見るために午後からは引きこもりました

肺炎球菌の副反応とか色々調べたり

夜、お風呂に入る時に
を打ったとこが腫れているのはわかるけど、打った方の脇の下が赤く腫れていてびっくりしました


でっ、主人も色々調べてくれて
に行くコトにしました


今日朝一で
に行きました


受付の方に症状を話すとびっくりしてました

診察室に入るなり、ギャン泣きで大変すぎました

接種回数を重ねるにつれ、強くなっていくみたいで娘は必死に頑張ってて多分、副反応ですねとのコトでした

アレルギー系の薬を出してくれました

でっ、ついでに色々気になるコトも色々聞きました

血液型を調べるのはいつしたらいいのかとかおたふくかぜの予防接種はした方がいいのかとか

帰る時に受付の方もすっごく優しくて親切な方がいました

初めての子供の時はわからないコトも多いし、色々聞いてくれたらいいし、娘の泣き方なんて全然たいしたコトない方やし、頑張りすぎなくてもいいし、気にしなくていいからね
って言ってくれました


涙が出てきそうになりました

最近かなりお疲れ気味だったし、ホッとしました

さすが大先輩のお母さんやってはるだけあって新米
のコトや気持ちがすっごくわかってくれるんだって思いました


なんかスッとしました

スーパーに行ってる間に泣きすぎて疲れたみたいで娘が寝ちゃいました

帰ってから肉うどんを作ってあげました

やっと食欲も出てきたみたいです

薬も飲ませたし、様子を見るコトにします

そして、いつも温かいコメントくれる方々、ホントにいつも感謝してます

ありがとうございます

これからもよろしくお願いします

ブログやってて良かったです
