七夕に向け、幼稚園で作った笹の葉と願い事。

$ひまわりの咲くころ

しんででらのじすみんになりたい

シンデレラのジャスミンになりたいって
ことなんだけど。

シンデレラのジャスミンって一体!?!?



そして、今年はマンションの子供会(?)
自体は出れなかったけど、
短冊がかけたので書いてました。

そちらは

『ディズニーのキャストになりたい』
って。


なんか、リアルで素敵な夢じゃない~~~??






そんなこんなで、七夕の前日の金曜日。


いつものように、『幼稚園楽しかった?』と聞きました。


すると
『楽しくなかった。Mちゃんとケンカした。
ひまりん、Mちゃんのこと叩いたり押したりした。』
って。



なんですと~~~!!
今までやられてやり返すことはあっても、
あまり自ら手を出すことがなかったので、びっくり。



でも、どうして手が出たのか聞くと

『だってMちゃん、ひまりんのことばかばかしいって言うんだもん』
と。



それは、悲しかったね、でも叩いたり押したりするのは良くないよ。

と、話しても
『いいの!!』って。



聞くと、ひまりがカーっとなって、
Mちゃんに手を出したため、クラスの子たちみんなに責められたらしく、
『きりんぐみさん、みんなに嫌われた。
だから、いいの!
ひまりん、きりんぐみさん、やめたい』


って、なんとも、親として聞いていて
切なくなってしまいました。。。





結局、何を言っても、
『もうみんなに嫌われたからいいの!
Mちゃんとは仲良くしない!!』
の一点張り。





やっぱり、ひまりも赤ちゃん返りというのか、
ストレス溜まって爆発してるんだな、と改めて思ったのでした。




最近は、怒られると私のこともいつも叩いたり押したり。
それから必要以上にわ~~~~~っと泣いたり。




ちゃんと愛を伝えたり、ぎゅーってしたり
甘えさせたりも時々してるけど・・・


今まで6年間一人っ子だったヒマリにとっては
100%自分だけのママじゃなくなった事は
とてつもなく大きい事件なはず。


そりゃ、ストレスも溜まるよね。。


でも、お友達には手出さないといいな。。。
と思っていた矢先の出来事。




翌日は、丁度土曜日だったし、
ヒマリの好きな事をしに行こう。


と、4人でカラオケに行きました。




楽しく過ごしてたんだけどね。



最後の最後にヒマリが
去年の運動会で踊った曲を歌って終わりにしようと、
歌い始めた時。


セイディが一緒に踊った踊りが気に食わなかったらしく
ギャン泣き。


『じゃあ、もう一度歌い直そう
パパもう踊らないから!』
といっても
『やだ~~~~~』

『じゃあ、もう終わりにする?帰る?』
『やだ~~~~~~~』

と何を言ってもやだ、と泣きわめき続け
しまいにはセイディもキレて出て行ってしまいました。




しばらくして落ち着いて、
わがまましても、誰も楽しくないし、
良いことないよ。


って、ひまりも反省。





夜は、セイディも疲れ切ってしまい、
ママとひまりと二人で銭湯行っておいで、
って、二人で行ってきました。


銭湯のところでご飯食べて、
帰ろうとしたところで、また七夕の飾りがあって
短冊に願い事がかけるようになってたので
ひまりがまた書きました。


$ひまわりの咲くころ

ダンスがうまくなりますように
ひまわりみたいにそらちますように



ってひまりも反省していたみたい。




ちょうど少し前に幼稚園で
6月生まれのお誕生日会があり、
クラスの中で、名前の由来を発表する機会がありました。



『ひまわりみたいに
元気に明るく育つように
ひまりって名前をつけました』

と幼稚園生相手なので簡潔に由来を述べました。




それを覚えてたのかな。
(それ以前から、ひまりには何度も伝えているけどね。)




まだまだ、4人家族になった事に
パパもママもひまりも調整の時期だけど。

ママもパパもヒマリの事が大好きだよ。
寂しいときは寂しいって言っていいんだよ。
我慢しなきゃいけないときもあるけど、
全部我慢しなくても良いんだよ。





って時々ぎゅってして伝えたりするんだけどね。

でも、ひまりにとって十分足りていないのも事実。
『それくらいできるでしょ!』って
私がなっちゃってるのも事実。




もう6歳。でもまだ6歳。

なかなか難しいね。。。




私もまだまだ格闘中。
パパもまだまだ調整中。




ちなみに、この数日後、幼稚園の面談がありました。
この事についても色々と先生と話したけど。

お友達と仲良く遊んでると聞き
ほっとしたのでした。



でも、今いじめの問題が取り上げられているけど、
ひまりがこれからも、
大変な時、悲しい時、辛い時、
ちゃんとその時も話してくれるといいな、
と強く思います。

話しが長くなるので、
この辺でやめときますが。。。