アメブロ編集画面のくせ? | 「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「HTMLなんて分からないけど、アメブロを好きなデザインにしたい!」そんな方の思いにも答えられるサイトを目指しています

HTMLでアメブロを書いている方は当然、新エディタではなく通常エディタのHTMLタグを表示画面で編集されていることと思います。おそらくそんな方は、私と同様で、しゃべるより文章でのほうが流暢な方が多いと思いますが(笑)、ちょっとしたクセのようなものがありますよね。

  • </a>の後に半角スペースが入りその後で改行される
  • </div>の前に改行される
  • <br />の後に改行される

記事編集の際、「タグの非表示」が表示され、それを「HTMLタグを表示」に切り替えることしかできませんので、その時にそうなってしまうのかな? と思って調べたら、やっぱりそのようですね。

アンカータグの後の改行は、あるシステムで、クリックカウントを取るためには1行に1リンクしかダメってケースがあったので、それと関係してるの?

他は、よう分かりません。知ってる人いたら、教えてください。

ちなみに、記事タイトルの後に半角スペースが挿入されてしまうのは、アメブロのテンプレートがそうなっていることが原因のようです。

<h1><!-- google_ad_section_start(name=s2, weight=.1) -->
<a href="http://ameblo.jp/jalan2-net/entry-11143290911.html" class="skinArticleTitle" rel="bookmark">カスタマイズできないアメブロデザインはない</a>
<!-- google_ad_section_end(name=s2) -->
</h1>
 
</div>

黄色い文字の間の空行に、半角スペースが入ってるんですよね。

記事タイトルをコピペして使うときに、いちいち半角スペースを削除するのはじゃまくさいので、これ、消してほしいですよね。いかがでしょうか、アメブロさん?(見てないか 笑)

重箱のスミをつつくような話題で失礼しました。