履修登録説明会 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

我が息子が通う高校の、履修登録説明会に行ってきました。

 

高校からはカミさんが「学習指導担当」で僕が「進路指導担当」ということになったので、このテの説明会は僕が行くようにしています。

 

しかし、つい先月、入学式を終えたばかりなのに、はやくも来年履修する科目の選択に関する説明とは…(苦笑)。しかも来月末には履修登録の締切って…。

 

進路決定って、こんな早いペースだったっけ?と自分のときとのギャップに戸惑いつつ、でも僕は進路指導担当(笑)。息子の相談に耐えうるだけの情報を持ってなきゃいけないので、説明会後には担任の先生と相談したり、進路指導室に行って資料を受け取ってきたりしました。

 

息子の人生に大きく影響する決断なので、二人で情報を吟味し、しっかり話し合おうと思います。

 

 

情報収集と言えば!

 

息子が大学受験する2020年から入試制度も変わるため、その情報もしっかり把握しなきゃ…。

 

 

ってなワケで、こんな本を今、読んでいます。

 

 

自分の進路決めるときよりも、情報収集に努めてるなぁ…(笑)。