デュエル・マスターズ全国大会2017 エリア代表決定戦 東海大会 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

我が息子は受験生なのですが、大好きなカード・ゲーム『デュエル・マスターズ』への情熱は衰えるところを知らず(苦笑)、毎週とある店舗に通って(正確にはわざわざお店まで送ってます…)カードに興じており(まぁ息抜きも必要ですし…)、こともあろうに『デュエル・マスターズ全国大会2017』の店舗予選で勝ってしまい、店舗代表として『デュエル・マスターズ全国大会2017エリア代表決定戦 東海大会』なるものに出場することになりました。

 

ここで「お前、受験生だろッ!そんなことやってる場合かッ!」と一喝し、返上あるいは辞退させればそこまでなのですが、ゲーム…遊び…とはいえ、正当な競争を経て出場権を獲得したのは事実。その権利を無下に扱うのもどうかな…というワケで、家族総出で応援することになりまして(笑)。

 

いざ東海大会の会場へ!

 

会場は名古屋国際会議場。高校生の頃に世界デザイン博覧会という博覧会が開催されていたのですが、そのときの白鳥会場のメインパビリオンでしたっけ。

 

東海大会というだけあって、参加人数も凄かったですが年齢層にもびっくり。下は小学生から上は…僕より上の方もいたんじゃないかな。

 

でもカード・バトルという世界では年齢差どうこう関係なし。あちこちで熱いバトルが展開されていました。もっとも、ルールがわからないので見てても何がどうなってるのか、さっぱり…って感じでしたが(笑)。

 

我が息子の戦績ですが…結果は全敗。う~ん、せめて1勝してほしかったですが、好きなことに没頭してそれなりに楽しんでたみたいなので、良しとしましょう。

 

 

さて。遊びの一大行事が終わったので、いよいよ本格的に受験モードに突入…してくれよぉ~。

 

☆余談①

ホールの外で見かけたド派手なトラック。良く見たら…

アルフィーのツアー機材車でした。昨日・今日と、ここのホールでライブだったようです。

 

☆余談②

名古屋国際会議場のライブと言えば、大学生の頃にここでヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのライブをここで観てます。

実力派ロックバンドなので、演奏が素晴らしかったのはもちろんなのですが、舞台セットや演出なんかも凝ってて格好良かったなぁ…。