先日久しぶりにブログを書いて思いました
言葉にすることで頭の中の整理をするって大事ですね🗒ᝰ✍️




双極性障害のひとは日記を書いたほうがいいって
YouTubeショートで精神科医の先生がいってるのを見たんです


双極性障害のひとは
嫌なこと辛かったことは記憶に残るけど
楽しかったこと嬉しかったことは記憶に残りにくいから日記として残しておいて
たまに振り返るのがいいそうです。



たしかにブログ始めた当初は
御局様にいびられて限界を迎え
うつ病の診断を受けて今よりも断然苦しかった…


双極性障害の診断が着いてからは
自分との付き合い方が分からなくて迷路の中にいる気分だったけど
今はブログを書いて吐き出さなくても
鬱も躁も前よりは乗りこなせてる気がします…🤔💭 







最近のできごとを記しておくと
職場でトラブルがあって店舗責任者の対応が
お店的によろしくないな…と思ったんです


でも責任者だから私より立場は上
それで普段は現場にいない
もう1人の責任者の方を通して
伝えてもらったんですが
結局店舗責任者に呼び出されお叱りを受けました。


たしかに自分の対応は未熟だったが
普段現場に居ない人間を通すな
数年の付き合いがあるし直接自分に言って欲しいというお話でした。



その1件があってから
久しぶりにもう1人の責任者のかたに今日お会いしたんです。


従業員の立場から責任者相手には
言えないこともあるだろうし
他の従業員に話せないと思うから
いつでも話しておいで
解決出来ることはするし、吐き出すだけでも軽くなるよとお声かけ頂きました。


色んな人を巻き込む形になって
申し訳なさでいっぱいだったので
気にかけてもらえたのが嬉しかったです🥲




今の私は本当に人に恵まれていること実感
明日からまた仕事頑張ろうと思えた1日でした🫶🏻🍀