土曜は仕事でしたが、半日で終わり夕方に帰宅してから髪を切りに行きました。


夜はみんなで焼きそばをたくさん食べましたよ。その後マリオカートをしていました。


日曜は息子が遊園地に行きたいと言っていたので10時過ぎに家を出て横浜に向かいました。

コレットマーレに車を停め、まだ遊園地がオープンしないのでランドマークのロビーにて監視カメラ付きのロボットを見たりしました。




朝から35℃を超える猛暑日でかなりきついです。11時になり遊園地がオープンしたので息子が乗りたがっていた急流を下るコースターに乗りましたよ。オープンから間もなかったので並ばずに乗ることができました。


他のコースターは身長か120センチにならなければならず、もう少しですね。


あまりに暑くワールドポーターズに移動し、5階のとんかつレストランにいきました。






目の前にあったゲームコーナーで少し遊んだ後は暑かったのですかハンマーヘッドに向かいました。埠頭でクラゲを見たりしながらマリンウォークに向かいましたよ。






前にもお茶を買ったソーダバーにてアイスコーヒーを買ってもらいました。息子はソフトクリームを買い、娘は寝ていました。デッキに座り食べましたよ。




娘が暑さのせいかすぐに目が覚めて、

コスモワールドのバナナコースターに息子が乗る間にかき氷を食べていました。




クイーンズタワーにトムとジェリーのボウリングイベントが有り500円でやってみました。

2人とも景品をもらいましたよ。






ランドマークプラザのレゴの店で少し遊ばせた後にコレットマーレに戻り、まだ16時台でしたが中華レストランに入り食事をしましたよ。


2色の麻婆豆腐美味しかったです。





18時半には横浜を出て19時半前には家に着きました、奥さんが帰りにセブンでお酒を買ってくれたので帰ってからお酒を飲みました。暑かったですが楽しい1日でした。


連休も終盤に入ります。

 

お盆中は若干暑さが和らぎましたが、

かなり暑くなりました。

 

土日は奥さんも休みなので、

希望が丘のライフに入っているキッズUSランドという室内遊技場に行きました。

4人で3時間遊び放題で3,600円くらいを奥さんが払ってくれました。

 

奥さんと子供たちは何回も来ている様ですが、

とても楽しいですね。

古いアーケードゲームやアスレチックなどがたくさんあります。

 

子供たちはボールプールで汗だくになりずっと遊んでいます。

園内でも持ち込みで食事ができるので、

奥さんがスーパーでお弁当を買ってきてくれました。















 

この日は奥さんの親の家に行くので、

刺身や焼き肉を買いました。

 

一旦家に帰り、17時まで昼寝などをしました。

歩いて奥さんの親の家に行きました。

刺身などを買ったのですが、たくさんの料理が用意されていて、

お酒もたくさん飲みました。楽しかったです。

 



日曜は図書館に行き、

スーパーでお買い物をするだけにしました。

昼はみんなでカップラーメンを食べて、昼寝して過ごしました。

 







夜はみんなで沢山会話してマリオカートをやりました。

楽しい連休が終わりました。

良い休みでした、

 

連休中盤

相模原から帰宅した水曜の夜に奥さんが持っていた、

長女が過去にもらったカロナールシロップを飲んだからか、息子の熱は一気に下がりました。

 

ただ木曜の朝も37℃を超えていたので、

弥生台の病院に行くことになりました。

 

娘は保育園に行きました。

息子と弥生台に車で向かい、病院で診てもらいました。



コロナ、インフルではありませんでした。ただの夏風邪ではないかとの事。

 

同じ様にカロナールシロップを処方され、

クリエイトで薬をもらい帰りました。

 

昼はカップうどんを食べました。

元気が戻ってきましたね。

夜はカレーを作る事にしました。

 


明らかに顔が調子悪いですね


午後はエアコンの効いた部屋でトイストーリー3を見ました。

90分楽しく過ごし、その後昼寝しました。

17時に息子を留守番させ、娘を迎えに行きました。

 

奥さんは帰りが遅いので、カレーを作り、

子供たちは食べてくれました。

奥さんも帰ってきてから少しカレーを食べてくれました。

 

金曜は息子の熱は下がりましたが念のために休ませ、

奥さんと娘はそれぞれの場所へ出勤し、

私と息子はヨーカドーに行きました。

 

息子はお小遣いで太鼓ゲームやマリオカートをやりましたよ。

久々に出かけられたので、うれしかったようです。





夜はピザを食べる事にしました。

 

昼はフードコートでリンガーハットに行きました。



帰宅後はズートピアを一緒に息子と見てから昼寝しました。



夜はひやむぎとピザにしました。

娘もたくさん食べてくれました。息子も元気になりました。

大事な子供です。

 

特別にマリオカートのゲームをみんなでやりました。

 

 

お盆休みを使い、子どもたちと月曜から相模原の実家に行っていました。


月曜は10時過ぎに家を出て11時半過ぎに到着しました。着いてすぐに娘はアナと雪の女王のお人形をもらいました。息子は服を上下でもらいましたよ。


夕方になり水風船で遊びました。

びしょびしょになりそのまま風呂に入りました。






風呂に入り、しばらくして夕飯になりなんとなく息子の調子が変なので熱を計ったら38℃以上あり、近所のドラッグストアに歩いて薬屋飲み物を買いに行きました。

食事をした後に少し調子が戻りましたが、
寝る時になってまた熱が上がり吐いたりしました。

火曜は朝から37℃台になりゲームをしたり、おかゆやうどんも食べましたが、熱は下がらず午後はまた38℃台になり13時から16時まで昼寝しました。娘も心配して飲み物を運んだりお手伝いしてくれます。











娘が退屈していたので15分くらい親と散歩に行きました。




夜もあまり食べず、熱は39度になりました。
でも元気に過ごしてます。こどもはすごいですね。結局なにもできず火曜は終わりました。

今日も朝から38℃あり薬もあまり効かず。
ゴロゴロして過ごしながら12時過ぎには家に向かって実家を出ました。



奥さんが半日で上がってきてくれて、
いま昼寝してくれています。
相模原では体調不良のままでした。



お盆休みは8連休

土曜は奥さん共に出勤で、愛甲石田や秦野へ行き二俣川でワッフルを買い16時に帰りました。

夜はたこ焼きをやりました。


日曜から連休が始まりました。

朝から雨でしたがスイミングにみんなで行きました。なんだか息子の調子が悪いのかうまく泳げませんね。


あとから聞いたらドアに足をぶつけて怪我していたようです。そのまま古淵イオンに向かいました。


昼はイオンのサブウェイでサンドイッチを食べました。その後3階が改装されたので行ってみました。アスレチックやゲームコーナーが充実していましたね。











翌日から相模原の実家に行くので、お土産を買いましたよ。

帰り道大雨でしたが息子が寝てしまったので、
緑園のセカストに行き、奥さんが買い物している間駐車場で待機してました。
息子がなんだか調子悪そうな感じを受けていました

先週末から大型台風直撃の恐れがあり、

土曜に開催が予定されていた町内会の夏フェスは翌日の日曜に延期となりました。

 

台風がそれて土曜は朝から仕事も無く、

娘と奥さんは東戸塚に出かけたので息子と横になりながらトイストーリー4を途中まで見ました。

13時半に家を出て、いずみ野駅から横浜へ向かいました。

 

電車は空いていて息子はなぞなぞの本を読んでいました。

みなとみらい線でみなとみらい駅に向かい、ベイホテル東急に向かう途中で会社の同僚が子供を連れていましたが、

恥ずかしかったようで陰に隠れてしまいました。

 







会場につくと更にたくさんの大人に囲まれて、逃げ回っていました。

会が始まると少し落ち着いてきました。

子供向けのご飯を食べながら、風船職人に風船を作ってもらっていました。

 









じゃんけん大会ではステージ上に呼ばれましたが、

負けてしまい席に戻り泣いてしまいました。

かわいいですね。

 



会が18時に終わると荷物の代車を押して事務所まで一緒に戻ってくれました。

事務所で自分の席に座りパソコンを触っていました。

大満足だったようです。

 



帰りは電車内でゲームをして帰りました。

おとなしく帰れました。

ホテルの食事が口に合わず、ローソンでフランクとおにぎりを買い、帰ってから全部食べてしまいました。

 

日曜は順延した夏フェス当日。

朝8時から猛暑の中設営の為幼稚園にむかいます。

テントを立てたり、提灯をぶらさげたりしました。

 

10時台に一度町内会館に向かい定例会をして、解散

私は13時半から戸塚で仕事が有り、家に帰りシャワーを浴びてご飯を食べて12時過ぎには家を出ました。

半分熱中症です。

 

舞岡から15分歩きましたがかなり暑くて死にかけました。

37℃くらいあった様です。14時半に仕事を終え急いで家に帰りました。

15時半から夏フェスなのですが、15分遅れで到着し焼きそばを売る準備をしました。

 

今回焼きそばは近所の福祉施設の方が販売をしてくれたので、

私たちはあまりやる事は無かったです。

順延になった都合で19時から早めに片付けに入り、20時過ぎにはすべてが終わりました。

 





かなりばてました。

帰ってきてお酒を飲みましたが全く酔わずに寝ましたよ。

 

昨日は15時から横浜ケントスというライブを見ながらお酒が飲める場所で、

4月に合併した会社同士で合併式典が有りました。

 

私は初めて来たのですが、

少し年上の方々は良く知っている店だったようです。

 

席には合併した会社の知らない社員がいましたが、

楽しく過ごしました。

 

ライブではセプテンバーやマイケルのビリージーンなども演奏されました。

他の社員と話していたので少し席を立ちましたが、

サザンや竹内まりやなどもやっていた様です。

 

17時過ぎに二次会に行き、

三次会に行き、酔って帰りました。

 

今日は息子が一週間ぶりに帰ってきました。

うれしい



お台場の翌日

 

9時に町内会館に集合し、近所の神社の御神輿がくるので、

お迎えする為に、準備をしました。

暑い中頑張りました。

 

11時過ぎに家に帰り、

豆腐を食べ、昼寝しました。

娘と奥さんはヨーカドーにいっています。

 

14時半にまた町内会館に行くので、

昼から少し酒を飲んでしまいました。

 

14時半に行き、御神輿と神社の方が来るのを待ちました。

結局神社の方々が来てから神輿が帰るまで約10分でした。

このために準備したのかと少しむなしかったですが、

片付けを済ませ16時には家に帰りました。

 









サファリハットを買いましたが、とても良いですね。

 

娘は4歳になりました。

夕飯は刺身やウインナー等娘が好きなものをたくさん食べました。

大事な子供たち。

 

息子が早く帰ってきてほしい

先週末は土日休みを取りました。

息子は熊本へ行っているので、娘と奥さんとお台場に向かいました。

 

とても暑いですが、道は空いていて1時間ちょっとでつきました。

最初の目的地はデックスでした。

タイムズ台場フロンティアなら最大料金で1,500円なのでお得に駐車できました。

9時台に到着したのもあり空いてました。

少し海の公園に行ってみました。

 



デックスには動物と触れあえる場所が有ります。

オープンまでの間中古おもちゃ店で娘のおもちゃを見ていました。

 

11時にオープンして中に入りました。

大人は45分2,000円くらいでしかも500円のワンドリンク制です。

娘は3歳なので無料です。

 

中に入ると可愛い猫や犬がたくさんいました。

娘は少し怖かったようです。

 





猫のエサをスプーンに乗せたら猫が寄ってきて、

爪で引っかかれてしまい泣いてしまいました。

仕方なく、ウサギやモルモット、インコがいる場所で私と娘は過ごしました。

カピバラやミーアキャットもいましたよ。

 

屋外にはリクガメがいましたが、結局一度も動きませんでした。

娘は猫が怖くなってしまった様です。

お腹が空いていたのかもしれませんが、少し行儀悪かったですね。

 

動物園を出たあとは食事にします。

焼肉かステーキにしようとしましたが、なぜか娘がラーメンが食べたいと言い

つけ麺屋さんに入りましたよ。おもちゃ付きのラーメンを食べていました。

私たちはつけ麺を食べました。

 



その後さっきのおもちゃ屋さんでメルちゃんの病院セットとトイレを買いました。

合わせて3,000円くらいでした。お得でしたよ。

車に荷物を置き、昔ヴィーナスフォートが有った場所まで行くことにしました。

 

しかしものすごい猛暑です。

倒れそうになりながら歩きます。

 







私たちは浦島太郎状態です。

いつのまにかヴィーナスフォートは無くなり、新しい施設になっていました。

劇場なのでしょうか。

またトヨタの展示場も無くなっていました。

通りで人がいないわけです。

 

無駄足になり死にそうです。

ダイバーシティまで歩く道のりが一番暑かったです。

ベビーカーに乗せてましたが、娘は寝てしまいました。

 

息子に奥さんがマインクラフトのお土産を買いました。

その後はZARAやH&Mに行き、久々にゆっくり服を見ました。

娘が起きて、1階のサンリオショップにいき、奥さんが娘におもちゃを買っていました。

 

アクアシティにつき、娘が起きました。

起きたてにポップコーンを食べたいと言い、買いました。

夕飯の時間になり、アジアンレストランに入りました。

私はグリーンカレー、奥さんはチキンの素揚げ、生春巻き、

娘はからあげセットを食べていました。

 











とても良い店でしたよ。

辛さもほどほどでした。

 奥さんはタイビールを飲みました。


奥さんは娘にプレゼントを買うため、

といざらすに向かいましたが、娘はおもちゃで遊んでばかりでおもちゃを選びません。

リカちゃん人形が欲しいと言っていた様ですが、全く興味を示さず、

1時間くらいして結局メルちゃんのラーメンおもちゃを買いました。

 

フードコートでアイスを食べました。

美味しかったです。

 



帰る前に浜辺に出てみました。

少し暑さも和らぎました。

 



19時半に出発し、20時45分には家につきました。

シャワーですませ、奥さんとビールを飲むつもりでしたが、

腹が痛くなり寝てしまいました。

 

しかし良い休みでした。

息子は熊本で服を買ってもらったりと楽しんでいる様です

先週末で息子は一学期を終え夏休みに入りました。

土曜は朝からスイミングに行ったようです。

わたしは夕方まで仕事でした。


夜にご飯を食べながらマリオカートのゲームをプレゼントしました。息子が頑張っていたからです。ご飯のあとに早速ゲームをやりましたよ。


日曜は奥さんが選挙があり出勤だったので、

子どもたちと洋光台にあるはまぎん子供宇宙科学館に向かいました。


すでに駐車場は満車でしかたなくヨーカドーに停めて10分ほど歩きました。館内も結構暑かったです。


夏休みなのでとても人が多かったです。
展示はなかなか面白かったですね。
お勉強になったかはわかりませんが2人とも体をたくさん動かしました。








月面ジャンプにチャレンジしましたが、
まだ小さいのでうまくできませんでした。

昼過ぎには科学館をでて、ヨーカドーで夕飯を買いました。パーキングは買い物したので無料になりましたよ。

帰り道で近所のバーミヤンにいきました。

家に帰り17時まで昼寝しました。
夜はミートソースのスパゲティを食べて、またマリオカートをやりました。
奥さんは21時半に帰ってきましたよ。お疲れ様でした。

昨日は祝日だったので、
昼前に高座渋谷のイオンに行き、ファーストキッチンでご飯を食べたあとに、モーリーファンタジーの30分パスを買い、たくさんゲームをやりましたよ。








30分が過ぎてメダル30枚ずつもらえました。
息子が何回も当たりを出して30分は遊べたと思います。


一度14時に家に帰り休憩した後、16時半からスイミングだったのでみんなで向かいました。
上達が見られましたね。

岡津町のジョナサンで外食をして帰りました。


息子は木曜から1週間熊本に祖父母と向かいます。心配と寂しい両方あります。