かかりつけ医から薬が出ても対症療法で、解熱鎮痛剤のカロナールと、吐き気どめや胃薬だけ。それではチャッと早くは治らない。ウイルスを殺すにはそれなりに我慢しないといけない。それはわかっていたけどもうちょっと早く治らないかしら、と思います。折角7回全部無料のワクチンうったのに🥲
まあそんな事言っていられないので、水入れを洗って乾かすようにして寝ました。
でも咳が酷くて夜中に何度も目覚めたので、朝起きたのは10時頃。
これから行くのかぁ〜、と思いつつも、食材調達の為ネットスーパーとにらめっこ。
何故か甘いものが食べたいのですが、私は血糖値が高いと言われているのでお菓子類の買い置きはありません。ネットスーパーの画面でもケーキやらあんぱんがやたら目につき、食べてもいいんだろうかと検索してみたら、高熱の後は誰でも甘いものが食べたくなるようで、脳が欲求しているとか。それなら食べちゃえ、と白がゆの他には菓子パンばかり。ちょっと恥ずかしかったですね。
午後3時頃になったらカロナールも効いてきたのか体が軽くなってきたので、動物病院に出かけました。途中小さなスーパーに寄り熱さまシートやお彼岸なので仏壇のお花を買ったりしてから向かって、無事水飲みを渡してきました。
帰り道に焼き鳥屋さんで、私の元気の源のレバー串と、普通の鶏肉の焼き鳥を買って帰りました。
これがだいぶ復活に役立ったように思います。