波が無い... でも、風はあった... After Festivalの巻 | 譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

楽曲制作約450曲!(編曲のみを含む)自分名義だけでも350曲。
他チームに圧倒的に差をつけたい方に特にお勧め!
ミトコンドリアを中心に免疫や健康のこと(コロナ対策!)やスピリチュアルなことも書いてますよ

土曜夜に、五島到着!

もちろん、飲み会。



というか。

土曜に、見送りにきてくれた Cちゃん。

冗談半分に、五島に来たらって言うと、じゃあ行こうかなってことで。

そのまま、船に乗って五島へきてしまいました。



そりゃ、盛り上がりますがな、船内から。

指定席は、個室状態で、わいわい騒ぎながら、楽しい船旅。



翌日は。 島内観光。

波乗りも、ウインドサーフィンもできないけど、気になるのがやはり 波と風。

日曜は、見事に、どちらもありませんでした。



足湯に行ったり、映画ロケ地を通ったり、お勧めの、えび塩ラーメンを食べにいったり。



$伝説の?よさこい作曲家 Jackieの                 『よさこい天国』

まいどおなじみ。 『ラーメン敏』でござーい。



やっぱり。

$伝説の?よさこい作曲家 Jackieの                 『よさこい天国』

とか

$伝説の?よさこい作曲家 Jackieの                 『よさこい天国』

五島に来たら、食べなきゃ。

フェリーターミナルのレストランでいただいて。



そのまんま、踊浸倶舞隊の練習へGO



適度にアルコールが抜けたところで。



ここんところ、行きつけのZEN屋さんへ、二日連続のおいでまし~。

ここって、独創的な料理が多くて、ええんですわ。



〆は、マスター特製海鮮パスタ

$伝説の?よさこい作曲家 Jackieの                 『よさこい天国』

てなわけで。 一昨日朝から、昨日午後まで目一杯仕事して。





久々に波乗り、のつもりが。

やっぱり波もなくて。


いつもの高浜は こんなでした

$伝説の?よさこい作曲家 Jackieの                 『よさこい天国』

別のポイントも無くて、風ばっかあって。

シークレット?に行くと、膝~腰くらいあって、一人入水。



高浜も上がってるはずだと、あわてて戻り、やっぱりなくて、シークレット?に行くと。



   がーん



落ちてた。  やってた人も、あきまへんなぁ って、帰り仕度。



ウインドサーフィンにしときゃって、思うも後のまつりですわ。







たっしゃかランドへ。



濃いめのカケ流し温泉、気持ちんよか!



       露天最高!!!



ま、終わりよければ、すべて良し ってことで。