効果がない言葉単に食べ物がどうたらの問題ではなく生きにくさ不安自分の思いと現実とのギャップなどなど色々な要素があるのでしょう。だからこちらがかける言葉として「食べな〜」は効果がないのですね。娘は人に対する共感力みたいなものがあまりないみたい、ということが最近は少しずつ分かってるらしい。どうしてそう思うのかわからない。〜〜すればいいのに。娘が発する言葉からにじみ出る娘の辛さやもどかしさもちゃんとわかってあげたいです。