JA3MOUのブログ -3ページ目

JA3MOUのブログ

アマチュア無線と日々の出来事と時々絵手紙を

ローカル局とフキ採りに行ってきました。

場所は無線仲間のカキ畑です。

まずは昼食です。

たくさんあります。

カキは摘花中でした。

たくさん採りました。

タケノコも取りました。

IC-706MK2G用高安定発信ユニットCR-282が手に入りましたので

取付しました。

 

CR-282です。

PLLユニット取り外します。

取り換えました。

取付後調整、60.00000MHzに調整

145MHzです。

433MHz帯です、周波数はばっちりです。

FT-90の受信拡張改造です。

 

 

赤丸の所のチップ抵抗を外します。

外しました。

 

 

チップ抵抗を外し、コマンドを実行しますと受信拡張改造完了です。

改造後受信可能周波数

100~230MHz

300~500MHz

810~999MHzです。

 

IC-736の調整依頼です。

Fズレ他調整しました。

 

調整はネットでマニュアルをダウンロード

PLL周波数調整します。

 

1.72KHzズレてます。

調整します。

60.00000MHzに調整しました。

BFO周波数調整

調整箇所はシールドケースを外します。

BFO周波数調整しました。

Sメータ調整、SSGから信号を入れSメーター調整

25W機です。

パワー調整で各バンド50Wに調整しました。

メーター照明をLEDに交換、メインダイヤルのラバーゴムがありませんでしたので

取付、パネル面清掃

メーター照明が明るくなってます。

ローカル局と近場の緑地公園へ花見に行ってきました。

サクラはイマイチ、久々のアイボールで話に花が咲きました。

 

 

昨年の秋に種まきしました絹さやえんどうが大きく育ち

花が咲いてきました、5月ごろになれば収穫出来そうです。

 

DAIWA製のチューナー,CNW-419の修理です。

動作しないとの事です。

 

早速フタを開け目視で確認

赤マークの所の半田付けが外れてます。

ANT切替1-2のSWです。

半田付け後動作確認、良好です。

先日、電源装置修理の時テスト用に負荷抵抗器を使用しましたが

電流計が付いていればいいのにと思いましたので今回電流計を

付けました。

 

テスト用抵抗器です。

2Ω100wの抵抗3本、

配線替えで6Ω、4Ω、3Ω、2Ω、1Ω、0.66Ω、として使えます。

ジャンク箱にありました20Aのメーター、シャント抵抗内臓です

こんな感じに付けます。

 

穴あけ加工完了

取付完了

14Vで約20A目安になり便利です。